1. 笑ひのガス
《ネタバレ》 あれ?最初床屋さんかと思ったけど、よく見ると歯医者さんて事が分かります。歯医者さんでのチャップリンの男と女の客に対する態度の違いが面白く、そんなチャップリンが蹴られたり、投げられたり、またまた椅子から転げ落ちたり、椅子ごとぐるぐる回してみたりとチャップリンらしい動きだけで笑わせてくれたりします。ガスがこの映画の場合だと薬という事らしいけど、こんな歯医者には私なら絶対行きたくありません。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-02-08 21:17:26) |
2. チャップリンの舟乗り生活
《ネタバレ》 チャップリンは短編も面白い作品が多い。あの揺れる船、2人の大男とのやりとり、身を隠すやり方からの大男2人を追い払う。そして、彼女の父親までも海の外へと放り込むのはやり過ぎだと分かっていても笑ってしまいます。チャップリンらしい笑いとハッピーな終わり方、船の中でのハシゴを使ったり、袋に隠れるくだりの面白さなどはキートン同様、間違いなくドリフターズのコントに大きな影響を与えてる筈です。それにしてもあの揺れる船の中でもマイペースで笑わせてくれるチャップリンを見てるとそれだけで嫌な事を忘れさせてくれます。 [インターネット(字幕)] 8点(2021-02-03 22:16:25) |
3. チャップリンの替玉
チャップリン映画の中ではメッセージ性の強い作品ではなく、単純に楽しむ為の映画だと思う。例のエスカレーターのシーンやエレベーターのシーンはチャップリンが私にかかればなんだって笑いの道具、場所に変身することができるんだよと、まるで今の映画に対する皮肉を込めてる様にも思えてしまいます。何度も言う様に決して、メッセージ性のある映画では無いのにやがて訪れる下品なだけの笑いをネタとする映画に対して、喜劇とは何か?と言っている様です。それにしてもこんな昔にエスカレーターやエレベーターが存在していたことも凄いがそれを使って笑わせるチャップリンの喜劇俳優としての素晴らしさを見ることができる。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2018-03-20 21:49:09) |
4. チャップリンの寄席見物
チャップリンの暴れぷりもちょっと、度が強過ぎると素直には楽しむ事が出来ない。だからと言って、つまらなくはないし、最近の下卑なアメリカコメディよりは楽しめる。チャップリンにとってはそれほどの作品ではないがチャップリンらしい皮肉はこの作品からも感じることが出来る。 [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 6点(2017-08-25 20:56:09) |
5. チャップリンとパン屋
《ネタバレ》 チャップリンの暴れぷりが凄い。面白い。最初の客とのやりとりから始まって、二人目の女性客に相手にもされないチャップリンも面白い。パン屋で働いているチャップリンが他の仕事仲間のストライキにより、パンを焼く事になってしまうチャップリンのその後の店長やらウエイトレス、客とのバトルでの暴れぷり、色々なチャップリンが見れるという意味で満足です。 [CS・衛星(吹替)] 8点(2017-05-14 12:40:35) |
6. チャップリンの改悟
《ネタバレ》 これまたチャップリンの短編の中でも完成度高い作品です。牧師とのやり取り、八百屋での大男とのやり取り、その他にもチャップリンの動きだけでも後のチャップリン映像にも見られる足の動き、杖の使い方、次から次へと出てくる沢山の男達を相手にするチャップリンが面白い。言葉なんていりません。チャップリンの仕草、表情だけで解る映画だ。不審な行動、チャップリンらしい笑いで見せてくれます。 [DVD(字幕)] 8点(2017-03-21 20:52:15) |
7. チャップリンの失恋
《ネタバレ》 チャップリンが木の後ろに隠れて大きい男をおちょくる所が面白い。チャップリンらしい笑いも雰囲気も、刹那さも感じられる微笑ましい短編で、こんなチャップリンも私は好きです。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2017-03-21 20:02:19) |
8. サニーサイド
《ネタバレ》 蹴られても蹴られてもひたすらに働く。チャップリン映画にしては笑える場面は少ないし、感動させられる場面も少ない。いやほとんどない。そんな中でもチャップリンらしくサニーサイドてタイトルの意味である陽のあたる場所、平和な世界とは全く反対の陽の当たらない場所になってる作品とは、いやはや、チャップリンただ者じゃないです。笑いという意味では物足りないが皮肉いっぱいな所はチャップリン映画らしく、チャップリンが夢の中で踊る場面は何だか楽しそうだ。4人の女性と楽しく踊る場面が夢だと分かった時のチャップリンの表情がとても切ない。お尻にサボテンが刺さってて、あれ?夢か!いや~チャップリンらしい夢の世界。それにしてもチャップリン働き過ぎやろ。 [DVD(字幕)] 6点(2013-02-14 21:56:52) |
9. チャップリンの放浪者
チャップリン映画の中でも笑いよりもドラマを重視しているような感じのため、笑いだけを求めて見てしまうと物足りないと思われる人の方が多いとは思う。ただ作品全体を包み込む女性への愛情表現、仕草、優しさなどそういうチャップリンらしい人間愛のようなものが感じられる作品になっていて、そういう意味では「街の灯」や「キッド」「犬の生活」などのタイプに分けられる映画だと思えるし、ただ大爆笑するような喜劇ではないし、泣けるかというと泣ける映画でもないので点数はその3本のように満点付けるような傑作でもない。ある意味、後のチャップリン映画の方向性を感じさせる映画という意味でチャップリン好きなら観て損のない作品にはなっている。それにしてもチャップリンの逃げる姿、逃げ足の速いこと。速いこと。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2012-03-04 22:04:22)(良:1票) |
10. チャップリンの拳闘
チャップリン映画らしく言葉なんて無くても伝わることが可能であるとはかり言わんかの如く、とにかく動きだけで見ていて解るのがこの映画でもそうである。例のボクシングシーンにおけるチャップリンの動き、倒れたり、起き上がったり、その繰り返しや犬を使っての攻防なんてもうチャップリンならではである。レフリーの後ろに回るチャップリンのせこさ、犬の可笑しさなどはその後のチャップリン映画「犬の生活」「キッド」「街の灯」を思わずにはいられなくなるし、間違いなくこの映画はその3本の原点のような作品である。はっきり言えば短い。もっと見ていてくなるし、物足りない感じがするものの、この映画でチャップリンが言おうとしていることは台詞なしでも映像だけで楽しませることが可能であるんだと。大衆を楽しませる才能がない奴ほど難解でどうだ!これが解らない奴はアホだ!というようなものきり撮りたがる。解らないものは解らないと正直に言える人になりたいし、そういう気持ちを常に持ち続けたい。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2012-03-03 22:22:32) |
11. イントレランス
《ネタバレ》 映画の父、神様的存在とまで言われるアメリカ映画界のグリフィスというこの監督さん、映画でなければ表現することが出来ないようなカメラのスピード感、例えばこの映画で言うなら全編四つの話から成り立つその画き方においても小説で表現するには難しいほどのものを見せている。現代編の中での青年のあの死刑が行なわれようとしている場面、迫り来る死刑執行を救うべく妻の乗った車を追うカメラワーク、更にあの有名な例のバビロン宮殿の広場、大勢の人間の群れ、移動撮影やらとにかく映画的、これは紛れもなく映画としての可能性、それを遥か昔のこの時代に撮ってることが何よりも凄い。面白い映画だとかつまらない映画だとかもうそんなことなどこの際、この映画における映画は娯楽であると共に芸術でもあり、勿論、動く映像、活動写真であるということを証明している点において、なるほど、この監督が映画の父であると言われる理由が解るそんな映画でもある。とにかく映画ファンとしては一度は観ておきたい。観ておきたかった映画としてもこの映画は色んな意味でその存在価値の大きさを感じさせるそんな映画である。とりあえず最初は8点かな?でももう一度、観れば9点、何度も観ると満点にしても良いとさえ感じてしまう。昔の映画好きとしてはこの監督、D・W・グリフィスという名前は絶対に忘れてはならない。この監督の他の映画もまだまだ観たい。 [DVD(字幕)] 8点(2010-10-29 20:36:11) |
12. 散り行く花
《ネタバレ》 はい、アメリカ映画の父と言われているD・W・グリフィスの代表作です。ちょっと似てないとは思うけど、この映画を愛し、そして、リリアン・ギュッシュを愛していた淀川長治さんの真似してみました。さて、この映画は本当に可哀想で、可哀想で、どうして?ここまで酷い目に合う必要があるの?映画の中でもルーシーが暴力的な父親に言っています。「私は、何もしてない」そうです。別に悪いことなど何もしてません。悪いのは誰が見ても父親です。ボクサーとしても成功せず、ただひたすら暴力をふるうだけのあんな親父から一刻も逃げだしたい。けれど、それが出来なかったルーシーの姿があまりにも可哀想でならない。自分を助けてくれた中国人の青年の優しさに心を打たれたルーシー、父親にむりやり笑わされるようにしむけられ、嘘の笑いを作ろうとする表情にこの少女の全てが感じられてとにかく悲しすぎる。惨酷で美しいルーシーの死に顔、ベッドの上で花を持ったままの死の姿、全てが美しくて悲しい。サイレント映画の特徴、素晴らしさを台詞よりも俳優の表情で見せることに成功している。とにかく見ていて本当に辛くなるとこと間違いなく、絶対に楽しいという感覚などこの映画にはありません。惨酷すぎる結末に何度も繰り返し見て楽しみたい映画なんかではないけれど、リリアン・ギッシュ演じるルーシーをあの中国人青年が守ってあげたい。それでも守れなかったという悲しさが同じ男として解りすぎるだけに余計、辛くて泣けてくる。映画史上に残る守ってあげたくなるような幸せとは全く無縁の女性、それがこの映画のルーシーです。最後にボクシングシーンが沢山、出てくるけど、同じ時代をサイレント映画に全てを捧げたアメリカ映画史上に残る名監督であり、名喜劇俳優でもあったチャップリンはこの映画、きっと好きに違いない。私にはそう感じずにはいられないのである。少なくともチャップリンがグリフィスの映画に大きな影響を受けていることだけは間違いない。それは何故か?チャップリン映画を観ている人なら解ると思います。 [DVD(字幕)] 8点(2010-01-17 21:29:27) |
13. チャップリンの移民
《ネタバレ》 これもいかにもチャップリンらしい皮肉がたっぷり込められていて面白い。自由の女神を前にしながらも何一つとして自由を与えられない移民の人達という皮肉! [DVD(字幕)] 8点(2008-12-25 20:58:02) |
14. チャップリンの霊泉
《ネタバレ》 チャップリンのドアの使い方の上手さには感心させられるし、シャワー室での太った男をおちょくるところなど面白い。後の「街の灯」での拳闘する控え室でも同じようなカッコをする場面があるが、何かチャップリン映画のルーツみたいなものを感じる仕上がりに満足。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-25 19:26:20) |
15. カリガリ博士
《ネタバレ》 「カリガリ博士」今までずっと「ガリガリ博士」だとばかり思ってました。「ガリガリ博士」でもある意味、怖いけど、これは本当に怖い。まず何よりもあのセット、歪んだセットと白黒の画面、美しい映像美、それに常に何かに対して怯えさせるような情緒不安定な空間、建物、光と影のコントラストのバランスの素晴らしさ、役者達の表情も怖い。寝ている男の向こう、シルエットに突如として現れる男、殺人鬼の大きな影、同じく寝ている女の所に足音すら立てずにそっうと忍び込んでくる殺人鬼のその姿の怖いこと!女を抱いて屋根裏へと逃げて行こうとする場面も何ともスリリングです。屋根、窓、その他とにかくあらゆるものを駆使して、恐怖に怯える人達の不安定な心理というものを捉えているのも素晴らしい。映像とは何か?表現方法に対する一つの答えのようなものをこの映画から感じることも出来る。けして、CGでは表現出来ない画面構成の美しさとセット、美術による映像表現、この映画は映像の持つ凄さというものを観るだけでも十分に値する作品だ!またしてもはるか遠く、昔のドイツ映画のレベルの高さというものを教えてもらった気がする。 [DVD(字幕)] 8点(2008-07-27 10:39:27)(良:1票) |
16. チャップリンの駆け落ち
いや~なんつうインパクトのある髭なんだ!あの男爵の髭のインパクトが強すぎる気がして、肝心な中身、ドラマとしてもチャップリン映画にしては平凡な感じだが、とにかく髭!髭!髭ですよ。チャップリンの短編の特徴にあるドタバタ喜劇的な要素だけはしっかりと描かれているのは流石ですし、いかにもチャップリンらしい。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-12-24 21:08:03) |
17. チャップリンの醜女の深情け
チャップリンの初期の頃の作品では比較的、長い時間の作品です。とは言っても最近の無駄に長い映画なんかに比べたら全然、短いです。そんな中でこれもまたチャップリンが大暴れ!悪役のチャップリンもこれまた喜劇俳優としての天才的な身のこなし、後ろへの倒れ方なんて、本当に凄いです。後半のドタバタぶりなんて、どことなくキートンの映画のようです。チャップリンの女性に対する愛情表現の仕方、仕草などは悪役を演じていても単なる悪者みたいには描かれてない所も流石です。作品全体としては傑作とは言えないけど、これはこれでチャップリンの可笑しさが楽しめる作品として評価の出来る作品だと思います。少なくともやたら下品なネタで笑いを誘うとする今時のアメリカンコメディなんかよりは断然、上です。 [DVD(字幕)] 7点(2006-12-15 20:42:37) |
18. チャップリンの勇敢
チャップリン映画ではとても珍しい警官役のチャップリンを観ることが出来ます。ドタバタコメディとしてこれもなかなか楽しめる。チャップリンお得意の蹴ったり、殴ったりのシーンでの笑いも観られる。ただ、傑作かと言うとそうは思えないし、チャップリン映画としては平均的な感じの作品で、個人的にはやはり警官役よりも警官に追われるチャップリンの方が好きです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-12-02 19:46:35) |
19. チャップリンのスケート
チャップリンのスケートの上手さには本当に感心させられる。滑りながらでいて、人をおちょくる所の笑えること。笑えること。レストランの場面で見せるギャグも面白いけど、やはりスケート場で大男の腹を杖で突っつく所の面白さ、いかにもチャップリン映画らしい笑いで見せる。これも面白い短編映画として、チャップリン映画の一つでもあると言える楽しい作品です。 [DVD(字幕)] 8点(2006-12-02 19:41:01) |
20. チャップリンの番頭
質屋の番頭に扮したチャップリンがご主人とその娘に対して見せる仕草、主人に対しては蹴ったり殴ったりと、それに対して娘には色目を使ってみたりとそんなチャップリンの演技、表情の面白さがこの作品のポイントではないかと思います。特別凄いという作品でもないけど、これもなかなか面白い作品だと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2006-11-29 22:02:06) |