1. エスター ファースト・キル
前作はミステリーの要素もありだが、今作はネタがばれている分、どう展開していくのか、気になっていました。まぁその心配は消し去るような捻りがあったと思いますが、いくら映像マジック駆使しても、エスターの見栄えには無理がある。そこがチョット白けてしまいます。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-07-12 00:55:41) |
2. 首(2023)
日本語字幕入りで見たからか、ストーリーを理解しやすく、面白かったと思います。黒澤監督が見たとしても「たけし君やるな~」と苦笑いしながら、全否定はしなかったのではないでしょうか。個人的に、中村獅童と加瀬亮が役を交代した方が各々凄みのあるキャラクターになったのではないか、作品自体もっと受けが良くなったのではないかと思いました。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-06-23 15:58:10) |
3. FALL/フォール
そこそこ面白い。気になったのは、最初のクライミングのシーンで、遠くからの映像、主人公と彼氏2人で、女友達の姿なかったよう だが、見落としたかな? [インターネット(字幕)] 6点(2024-06-23 15:44:35) |
4. 夜を越える旅
この作品は予告編もある意味ネタバレになります。情報全く無しで見て頂きたいです。疑問が残る部分もあり、手放しで賞賛できませんが、良作であることは間違いないかと。 [インターネット(邦画)] 7点(2024-02-21 17:48:10) |
5. Smile スマイル(2022)
《ネタバレ》 ラストが気に入らない。最近のホラーって、頑張ったけどダメだったバッドエンド多いような。素人頭で考えたエンディングはこうです。 最後、元夫(元カレ?)が必死に火を消し、主人公は大やけどを負うが一命をとりとめる。病院で昏睡状態の主人公につきそう元夫。巡回に来た看護師が優しく声をかける。元夫が振り向くと、看護師が「ニタッ」で、エンド。果たして呪いの連鎖から逃れることができたのかどうかは観ている者の想像に任せる方が良かったんじゃないかなぁ・・・。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-02-16 23:49:52) |
6. M3GAN ミーガン
ミーガンの造形がいいですねぇ。もっと派手に大暴れして欲しかったです。決着のつけ方もなかなか宜しい。 [映画館(字幕)] 7点(2023-12-10 01:08:37) |
7. ゴジラ-1.0
役者への演出に力入れすぎて、ゴジラの演出がとても疎か。本土上陸からのシーンのブツ切りは呆気にとられた。どれだけCGにお金かけて凄い映像つくってもそこに虚構とはいえリアリティを感じさせ、やって来るぞ、来るぞ、来た~という怪獣映画特有の期待感を持たせる演出がなければ、ドッ白けなのです。人間ドラマに重きを置いて、ゴジラを脇に置いてもいいんですが、もっと怪獣演出に工夫ができたでしょう。ゴジラだから物つぶして、火吹くとこ、出来の良いCGで見せておけば観客は満足するだろうみたいな舐めた考えがあったのかと疑ってしまいます。この点数は全て、出演陣皆さんの頑張り(特に子役の女の子 どう考えてもスタッフが陰でツネったか、意地悪したとしか思えないぐらい見事な泣き方をします。)に捧げます。ピータージャクソン版キングコングで投稿させてもらったコメントの不安がほぼ的中した気がします。監督、もうゴジラは撮らないでください。泉下の円谷監督がお怒りです。 [映画館(邦画)] 5点(2023-11-28 15:45:29)(笑:1票) (良:2票) |
8. 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
せっかくクレイグ、いい雰囲気で始まったのになぁ。007作品を一からずっと見直してきて、たどり着いた最終作がこれとは、ちょっと寂しい。 ボンドが一人で頑張りすぎ、集団VS集団の戦いもあっていいのではないか。初期では結構あったと思う。申し訳ないが敵役は、晩年のフレディマーキュリーにしか見えなかった。ミスキャストだと思う。あれだけ日本テイスト使うんだったら真田広之さんぐらい使ったらどうだっただろう。まぁ007ファンとしては、良い点をあげる気がしないお金をかけたチャランポランな映画だ。 [インターネット(字幕)] 5点(2023-02-03 22:22:08) |
9. シン・ウルトラマン
長澤まさみが自分のお尻叩いて気合入れたり、でかくなってスカートの中見えそうで見えなかったり、体のにおいクンクン嗅がれたり、彼女のことしか覚えていません。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-01-17 17:53:35) |
10. さがす
久しぶりに近年の傑作邦画を観た。大阪に住んでいて、馴染みの街並みも映るので、親しみもあるが、他の皆さんも言われるように、佐藤二朗氏の鎌倉殿を超えるベストワークだ。断言していいと思う。他の役者もピッタリはまっている。ストーリーも時系列をシャッフルしているが難解ではない。鎌倉殿の13人ファンの私としては、ちょい役で出た康すおん氏と品川徹氏が出演しているのが、嬉しかったなぁ。しかしラストシーンは一発OKだったのか、それともCG使ったのか。どちらにしても心にしみます。素晴らしいかつエグイ作品です。 追記 この映画、家族で見ると非常に気まずいシーンがあります。品川徹おじいさんがでてきて、ご飯食べ出したら要注意。トイレに立ちましょう。そしてじっくり用を足してから、戻って、家族にどうなった?と聞けばいいです。きっと端折って簡潔に答えてくれるでしょう。 [インターネット(邦画)] 9点(2023-01-10 00:04:04) |
11. RUN/ラン
ありきたりのストーリー。小気味良い(あまり使わなくなりましたねぇ、この表現)ラストに1点。 [インターネット(字幕)] 7点(2023-01-09 23:47:57) |
12. CUBE 一度入ったら、最後
ちゅーとはんぱやなぁ・・。役者の皆さんは本当にうまいと感じてます。だから鑑賞できた作品。 [インターネット(邦画)] 5点(2023-01-05 19:15:35) |
13. ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
可もなく不可もなく、思い入れのみでプラス1点。馴れって恐ろしいですね。大画面で恐竜見ても全然ビビらない。あぁ93年に戻りたい。 [映画館(字幕)] 7点(2022-09-20 00:07:01) |
14. トップガン マーヴェリック
リアリティがございません。老年の男性が描く夢をただただカッコよく見せられているような気がして、うすら寒ささえ感じてしまった。トム・クルーズは確かに今でもカッコイイし、タフですが、ここまでやっちゃいかんだろうと思うのです。もう少し枯れつつある トムを見たかった。逆にありのままの老いを見せてくれたヴァル・キルマーにプラス1点。 [映画館(字幕)] 5点(2022-07-25 15:54:13)(良:1票) |
15. ドント・ブリーズ2
意外と、皆さんの評価が低いですね。個人的には、前作より面白い続編ベストテンに入るぐらいしっかり作られた作品だと思いました が。このシリーズは絶対、前作観てから鑑賞すべきです。前作の主人公の願いは何だったかを考えれば、今回の主人公の心情が、少し理解できるような気がします。あと、評価される方のコメントに、間違いがあったりするのは、敵の組織が似たような連中が多いのと 場面が暗いからでしょうね。結構、グロい、痛いシーン満載なので御覚悟を。 [インターネット(字幕)] 8点(2022-07-19 01:38:57) |
16. 犬鳴村
怖がれよぉ~シーンの垂れ流し。もう少し真剣に作れば、同じ題材でもいいものできただろうに。惜しい。と、ズブの素人の私でも 思ってしまう映画。 [インターネット(邦画)] 5点(2020-09-25 08:53:00) |