Menu
 > レビュワー
 > みっしぇる さん
みっしぇるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 10
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ストリート・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 
誰かに依存した生き方がロックなわけ無いだろう。だいたい歌詞が悪すぎる。どれだけ曲がロック調でも、歌詞が男に依存した女の歌で、それをやたら熱く歌い上げていても、現代はもとより当時のアメリカでもかなり違和感が大きかっただろう。  そもそも、衣装、車、髪型、音楽等の時代設定が看過できないほどメチャクチャだ。もしわが国だったら、たとえばときは幕末、 町娘が、歌詞はド演歌なドロドロなのに曲調はやたらロックな楽曲を激しく歌い上げてたら、日ごろ通りを我が物顔に騎乗しまわる 旗本の悪童どもにさらわれて、それを伝説のサムライ(髪はツーブロック)が助けに行く、ていうノリだ。何だソレ?  本作品は兎に角、何が言いたいの?って気持ち悪い違和感が最初っから気になって気になって、結局なんにも心に残らない。 日本人は外連味だけでご飯が食べれるので、ある意味心が広い。監督はじめ制作者側からしたら菩薩に見えたことだろう。
[DVD(字幕)] 2点(2024-09-01 04:19:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS