Menu
 > レビュワー
 > 腰痛パッチン さん
腰痛パッチンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 157
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴージャス 《ネタバレ》 
ストーリーはいまいち。しかし背の低い白人とのアクションはジャッキーの映画の中で一番よかったです。双方が正々堂々と戦う姿には憧れすら感じました。アクションだけのために見るだけの価値がある作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2007-02-13 15:01:06)
2.  スピード2 《ネタバレ》 
スピードというタイトルなのにスピード感がありません。サンドラブロックが嫌な女になっていて、前回のスピードよりもだいぶレベルが落ちて言います。
[地上波(吹替)] 5点(2007-01-07 13:13:08)
3.  無問題(モウマンタイ) 《ネタバレ》 
アクションを期待して見に行ったのに、恋愛がメインですか。ガッカリです。しかもたいしたアクションしてないし、岡村さんならもっとスゴイのができたと思うんだけどな。
[映画館(邦画)] 4点(2007-01-04 22:56:43)
4.  平成狸合戦ぽんぽこ 《ネタバレ》 
主題歌が良かったですね。変身の練習のシーンとかはなんかほのぼのして好きでした。でもジブリでは好きではない方の作品です。
[地上波(邦画)] 6点(2007-01-04 22:44:35)
5.  スターゲイト 《ネタバレ》 
ピラミッドが飛びます!飛びます!面白すぎですよ(笑
[ビデオ(吹替)] 6点(2007-01-04 22:15:14)
6.  踊る大捜査線 THE MOVIE
踊るで深津絵里といかりや長介のファンになりました。いかりやさんがいない現在では、もう新作撮れませんね。とても残念です。 
[地上波(邦画)] 8点(2007-01-04 21:43:10)
7.  フック 《ネタバレ》 
リーダー格の少年がフックに殺されてしまうのが悲しかったことを覚えています。これがなければ7点でした。
[映画館(字幕)] 6点(2006-12-30 17:24:00)
8.  TAXi 《ネタバレ》 
そりゃ、あんな高速のタクシーに乗ったら誰でも吐きますって(笑
[地上波(吹替)] 7点(2006-12-30 16:09:34)
9.  ザ・グリード
テレビで放送されるたびについつい見てしまいます。あのグロイ姿は毎回新鮮です。主人公の口癖の「お次は何だ?」というのは最高です(笑
[地上波(吹替)] 6点(2006-12-30 16:05:47)
10.  沈黙の戦艦
スティーヴン・セガールが演じるキャラクターはすべて無敵。アクション映画で一番強いと思う。あんなに苦戦しないで敵をバッタバッタと倒す主人公を私は知りません。セガールが印象的過ぎて、トミーリージョーンズがいたことを忘れていました(汗
[地上波(吹替)] 7点(2006-12-30 15:41:19)
11.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 
肉食性のスカラベ(糞ころがし)が恐すぎです。ウジャウジャ~とわいてくるシーンは背筋がぞっとしました。
[地上波(吹替)] 7点(2006-12-30 14:59:51)
12.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 
ウェズリー・スナイプスがかっちょいいです。カポエラなどの格闘技をやっていただけあって、動きがとにかく綺麗だった。名前の通り、剣の扱いもよかった。
[地上波(吹替)] 8点(2006-12-30 14:40:51)
13.  ラヂオの時間
戸田恵子さんをこの映画で初めて知り、これ以降ファンになりました。おひょいさんもいい味を出しています。バズーカのように迫力はありませんが、マシンガンのように断続的に笑える作品です。
[地上波(邦画)] 7点(2006-12-30 14:31:35)
14.  WHO AM I? 《ネタバレ》 
トルコの大浴場でのドタバタアクションはさすがジャッキーと言えるシーンの連続です。その部分は面白かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-30 14:26:52)
15.  身代金 《ネタバレ》 
犯人に懸賞金をかけて追い詰めるシーンは興奮しました。
[地上波(吹替)] 7点(2006-12-27 15:53:27)
16.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 
この映画って反戦映画だったんですね。最初は、なんで虫相手に歩兵が戦うんだろう?戦車なり、戦闘機なりで攻撃すればいいのにって思っていました。最後の戦争に行こうという軍部のCMが印象的でした。
[地上波(吹替)] 8点(2006-12-27 15:41:25)(笑:1票)
17.  Shall we ダンス?(1995)
役所広司さんってサラリーマン姿も似合うんですね。
[ビデオ(邦画)] 7点(2006-12-27 15:08:25)
18.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 
マクレーン警部、あんたカッコよすぎ(笑
[地上波(吹替)] 7点(2006-12-27 14:59:26)
19.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 
一度はこういう恋をしてみたいな(遠い目
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-12-27 14:50:32)
20.  酔拳2 《ネタバレ》 
敵の足技に惚れました。ジャッキーよりも彼がよかったです。
[地上波(吹替)] 8点(2006-12-27 14:48:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS