1. アマデウス ディレクターズカット
演技力は素晴らし。表情、語り、引き込まれるものがあり、天才に対する狂おしい嫉妬が痛々しい程伝わってきた。 だがしかし、見終わった後に心の芯に残るものがあまりなかったので、点数はあまり高くないです。 自分の人生経験浅いのかなぁ・・・ [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-01-14 02:18:38) |
2. ロード・オブ・ザ・リング
映像は今見てもキレイ。迫力もある。 でもね、長いよ。長すぎ。正直「まだ続きますか?」って何度か思った。 長くても良い映画は良いけど、こいつは物語の小山がちょいちょいある感じきつい。 まぁ、原作の尺が映画にあってないんだろうねぇ。難しいねぇ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-15 01:02:01) |
3. スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
不思議なことが起きました。 まとめて復習したせいもあるのでしょうが、まったく思い出せません; エピソード1がものすごく詰まらなかったのは確実に思い出せますが、エピソード2は致命的なほどではなかったので余計印象が。。。 あ、なんか、、、クローンがいたような気が・・・ [DVD(字幕)] 6点(2015-12-01 23:12:49) |
4. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
《ネタバレ》 三部作の中では一番良かった。 絵的にも展開的にも。 印象に残った演出 ・闇に落ちたアナキン君がお子様パダワンの部屋に行き、ライトセーバーonしちゃうシーン。 →外道、そこまで落ちたか! ・闇に落ちたアナキン君が原理主義者抹殺のため訪れた基地で、フォースを使って扉を閉めてゆくシーン。 →あちゃー、この人たちオワタ(ノ∀`*) こう思うと、前作までのグデグデなんかも、闇アナキンを際立たせるためのバネ! いや、やっぱ、エピソード1、お前はダメだ。 [DVD(吹替)] 8点(2015-12-01 23:09:08) |
5. ボーン・アルティメイタム
無骨で花が無いけど迫真のアクションは健在 ストーリーの骨子は単純だけど、展開がスーパースパイっぽくて良かったです。 しかし、毎回いろんなシチュエーションのアクション考えますね。。。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-07 03:30:19) |
6. ボーン・スプレマシー
華がないが凄い主人公が、地味に凄いアクションしてる映画。 スパイの手口とか好き。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-11-06 03:57:21) |
7. ボーン・アイデンティティー
他のスパイ映画と違って、主人公が無個性! 印象に残るシーンもセリフもないよ! 地味でストイックな主人公で、アクションも玄人好みだけど、自分は好き。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-11-05 17:14:55) |
8. アクシデンタル・スパイ
ジャッキー映画は当然の吹き替えです。 相も変わらず、ジャッキーのやりたいシーンをつないでストーリーが作られています。が、ピークは過ぎておりいまひとつ。 特に、最後の展開は全くもって不要。ほんと抜けばよいのに。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2014-05-06 05:47:18) |
9. ペイ・フォワード/可能の王国
公開当時以来の久々鑑賞。 少しだけ、少しだけ無理のない範囲で、普段はできない赦したり分たりしようかなって思う映画です。無理は良くない。映画もそう言ってるよ! 吹き替えで見たのですが、当時字幕で見た時は気づけなかった、ケビンスペイシーの語り口調の変化が見えて良かった。吹き替えも悪くないね。 ところで、割と好きなんですが、思いのほか評判悪く驚き。ラストの展開だよね。 [CS・衛星(吹替)] 8点(2014-03-24 02:29:05) |
10. PLANET OF THE APES/猿の惑星
やっぱさ、ネタバレしているSFって厳しいよね。オチもイマイチでした。 ストーリーも割とどうでも良く、眠くてしょうがなかったです。 なぜ、ティム・バートンがこんな映画やったんでしょうね~。謎です。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-16 01:43:31) |
11. グラディエーター
ラッセル・クロウが超こっこいいエンターテイメント歴史映画。アクション映画として見ても秀作。ストーリーはアレですが、そんなのどうでも良いです。あ、後、美術が最高です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-07-15 23:37:36) |
12. ブレードランナー/ファイナル・カット
ブレードランナー自体は学生の時に一度見ましたが、知人がブルーレイ貸してくれたので再度鑑賞。まえもそんなに面白いとは思わなかったけど、また感想は変わらず。当時にすると斬新な世界観であったり、素晴らしい映像化だったのかも知れないが、今にすると普通な上、物語もやや退屈で面白みにかける。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-06-09 16:09:32) |
13. スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ
日本人がカタナと拳銃の世界で、西部劇でバチバチとアクションしちゃおうというコンセプトの映画。想像より、アクションシーンは良かった。ストーリーは当然無いも同然だけど、悪くは無かった。でも、何も印象に残らなかったかな。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-03 04:11:06) |
14. スパイダーマン(2002)
最初見た時は、もうちょっと面白かったと記憶していたけど、二度目だとこんなものかな。 記憶の中では7点でした。 ストーリーは、それなりでしたが、少し切なくて良いと感じる部分もありました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-31 18:16:26) |
15. ヤッターマン(2008)
まぁヤッターマンです。 配役や演出、原作のしょーもんない感じなど、見事に再現されています。 が、しょせんヤッターマンで映画として面白くは無かったかな。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-11-07 15:25:04) |
16. ヤギと男と男と壁と
米軍の非公式特殊超能力部隊をモチーフとした非常にばかばかしいくだらない話し。 万人向けではないでしょうか、僕は嫌いじゃなかったですね。 変なことを真面目にやっている事で生じる笑いって言うんでしょうかね? [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-15 00:44:04) |
17. セックス・アンド・ザ・シティ
ドラマはシーズン1の途中くらいまで見ました。映画は面白いと聞いて、ちょっと見てみたところ、まぁ普通に面白いという程度でした。見てよかった!とは感じませんし、別に見なくても良かった映画ですが、眠くはなりませんでした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-24 02:54:33) |
18. LIMIT OF LOVE 海猿
結構おおがかなり海洋サスペンスに、恋愛を大きく絡めちゃったりして観覧者の拡大を狙ってますね。無理に絡めているため、ストーリーの流れ的にそんな悠長な事やっている場合じゃないだろ!って突っ込みたくなるものの、そこに目をつぶれば素直に楽しめました。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-07-18 16:36:57) |
19. 海猿 ウミザル
普通かな。ありがちな展開とありがちな演出。特にダメな点もなく。本当に普通の映画。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-07-18 16:34:50) |
20. パーフェクト・マン ウソからはじまる運命の恋
もし人類がまだ嘘を発見していない、嘘をつけない人たちだったら?という設定で話が進む。映画全体としては、極端に面白い訳じゃないけど、所々に聞いている風刺はなかなかのものだった。ありきたりなストーリー展開に眠くならずに見れたのは、そういった風刺のおかげだと思う。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-10 00:51:15) |