Menu
 > レビュワー
 > ウンコマン さん
ウンコマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 26
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  太陽がいっぱい
ストーリはどうでもいいとおもいます。 完全犯罪とは程遠い稚拙で荒っぽい手口。 そんなところがこの映画の魅力ではない。 まず撮影がすばらいこと。 貧しさゆえの歪んだルサンチマン、 溢れる醜い愉悦・エネルギーをこれほど 瑞々しく焼き付けた映画はないでしょう。 救いがないです。 まぶしい太陽に幻惑されるように、ドロンの 我見的美しさと内面的な醜さにクラクラ すべき映画です。  
[DVD(字幕)] 8点(2011-12-04 23:56:59)
2.  切腹 《ネタバレ》 
これを「重い」という向きがおおいですね。 最近の邦画作品と観客の鑑賞力双方のレベル低下を物語っていると思います。 本作は寧ろ「軽い」のだと思います。  状況とそれに由来する論理性をこれだけ図式的に徹底した劇もそうないでしょう。 (もっともそれすらおぼつかない奇をてらっただけの脚本が最近は多すぎますが・・・)  思考実験的ですらある設定と類型的なキャラクタ造形。 はっきりいって「デスノート」とかわりません。 逆にいえばそれこそが、本作が理知的だが「深み」にかけるゆえんだと思える。 最初に状況設定のポテンシャルでその後のコマ(登場人物)の動因をすべて まかなおうとする橋本忍らしい脚本だとおもいます。  本作は余計な要素をそぎおとして、フォルムとしてできるだけ簡素にしている ところが成功しておりその意味で美しく完成された作品だと思います。 (余計な要素は入りすぎて失敗したのが「砂の器」)  組織の問題性とか武士道の裏面とか、そんなテーマはお飾りにすぎない。 (そこらへんをもって「重い」と評するのは、映画になにか違うテーマ性を かさねあわせすぎだと思います) 本作は端的に非常に良くできた落語なんだと思います。 
[DVD(邦画)] 9点(2008-04-15 00:19:16)(良:1票)
3.  地下室のメロディー 《ネタバレ》 
小学校低学年のとき母親にすすめられてみてはまった映画。 (今から思えばどんな親だ?ジャン・ギャバンすきだったからなぁ) どっかの缶コーヒーのCMで久々にテーマ曲を聴いておもわず投稿。 とにかくいい味の映画です。
[地上波(字幕)] 9点(2007-07-30 23:36:28)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS