1. 追憶(1973)
《ネタバレ》 私も「SEX AND THE CITY」のキャリーが自分とケイティをなぞらえるシーンでこの映画に興味を持ちDVDを借りてきました。テーマソングや映画の存在は知っていたけれど、見るのは初めて。 月並みだけど、すごくいい映画でした。ただし、ある程度の年齢や経験で評価が変わるのかもしれません。第二次大戦後、女性が台頭してきた時代、冷戦時の共産主義が嫌われた時代背景の理解も大事な要素ですね。 ハベルはケイティを愛していたけれど、やはり一緒には暮らしてはいけないと思ったのでしょう。彼女を自由にさせるためにも別れたのだと思います。(本人も当時はどうしようもなく、彼女から逃げたのかもしれないけれど) やはり男にとって愛している女と一緒に暮らす女は別。最後は無難で物事を荒立てない女性を選んだわけです。(JJの恋人とも破局) 最後の有名な場面(プラザホテル前での再会)ですが、ハベルはケイティのその後の結婚や二人の間に出来た娘、新しい父親はその子に優しいか聞くシーンがあります。 おそらく彼女は一人で娘を育てながら、以前のように政治活動を続けているのではないでしょうか。(あくまでも私見ですが) 彼女にとっても今も愛しているのはハベルであり、「娘は美しく、誇りに思っている。」と答えています。「かわいい奥さんと遊びにきて」「いいや。いけないよ。」彼もまだケイティを愛しているからこその答えでしょう。このまま二人は2度の別れと再会を繰り返した末、もう一度再会することはないと思います。 [DVD(字幕)] 9点(2008-11-24 22:15:09) |
2. 007/ムーンレイカー
《ネタバレ》 ストーリーが今ひとつ面白みに欠けていましたね。最初のスカイダイビングでのパラシュートの奪い合いはなかなか良かったです。スタントマンに何度もテストをさせ相当苦労して撮った映像らしいです。しかしこの作品はこの冒頭のシーンしか印象に残りません。前作に続き、ジョーズが殺し屋として再び出演していたのですが、あまり活きていなかったですね。宇宙船や宇宙ステーション、宇宙での戦闘シーンは当時の技術では相当がんばっていたんじゃないでしょうか。今見るとどうしてもちゃちに見えてしまいますけれど。宇宙へ飛ぶまでのカルフォルニア、ベニス、ブラジルのリオのカーニバルや山頂でのロープウェイ、イグアスの滝、グァテマラの遺跡とロケ地は多く見所が多いはずなのですが、かえって散漫になり引き込まれなかったです。ボンドガール(CIAからの派遣で、科学者の女性)があまり魅力が無かったですね。ムーアボンドの中では「私を愛したスパイ」が良かっただけに前作との落差を感じました。 [DVD(字幕)] 5点(2008-05-17 23:30:22) |
3. 007/私を愛したスパイ
《ネタバレ》 とても面白かったです。個人的にはシリーズ全体でベスト5以内に入る秀作。まずコネリーボンドから入った私は最初はムーアボンドに「なんだかなぁ」という言う気持ちでしたが、この作品でムーアしかない良さもあると開眼させてくれた作品。ストーリーは「二度死ぬ」、「サンダーボール作戦」、「女王陛下の007、「ロシアから愛をこめて」の良いエッセンスを取り入れ、長すぎず短すぎず約2時間にうまくまとめた作品でした。冒頭のスキーでのスタントはほんとに凄い。一歩間違えがスタントも亡くなるところでしょうが、ユニオンジャックのパラシュートが開いた時はホッとしました。ボンドカーであるロータス・エスプリ(水陸両用)のカーチェイスも見所のひとつ。敵の手下であるジョーズは台詞は一切無く(歯が鋼板なのでしゃべれないのだろう)コミカルながらも不気味なキャラクターで作品を面白くしています。ストロンバーグ所有の巨大タンカーも本格的なセットで船内での戦闘シーンも迫力がありました。この映画の重要ポイントであるボンドガール(ソ連のスパイ)を演じたバーバラ・バックとても綺麗でした。ビートルズのリンゴ・スターの奥様なんですね。 [DVD(字幕)] 8点(2008-05-10 14:30:18) |
4. 007/ダイヤモンドは永遠に
《ネタバレ》 今回が最後のコネリーボンド(番外編のNever Say Never Againがあるがこちらは本家007とは別物として扱う)なので、集大成として期待が大きかっただけに正直失望が大きかったです。ストーリー、アクション、お決まりの秘密兵器もさほどインパクトはなく、過去のコネリーボンドに比べ面白さに欠けていたように思いました。今回は前作の「女王陛下の007」の続きとしてジョージ・レーゼンビーが妻を殺された復讐心でブロフェルドを倒すという筋書きの方が良かったかもしれないです。前述と矛盾するけれど良かった点は、コネリーがカムバックしたこと。なんだかコネリーボンドを見慣れたせいかボンドはコネリーだと妙にしっくりします。1967年の「007は二度死ぬ」以来4年ぶりのカムバックになったわけですが、やはりコネリーボンドらしく品位と野性味そして色気のある独特の雰囲気は健在で魅了されました。ジョージ・レーゼンビーが降板を表明してから、製作側は次のボンド探しに懸命であったようです。すでにアメリカ人俳優に決まっていたところ土壇場でコネリーで決着がつき、コネリーが断れないほどの好条件を提示したとか。製作者側は「ゴールドフィンガー」路線に戻すことを目標にしていたようですが、最後の花道を飾る作品にしては少し物足りない作品でした。 [DVD(字幕)] 4点(2008-05-03 00:25:39) |
5. 007/黄金銃を持つ男
《ネタバレ》 007シリーズ9作目、ムーアボンドの2作目です。ムーアボンドの中では評価が低い方に入ります。最初に見たムーアボンドがこれだったので、ムーアボンドに良い印象が持てませんでした。その後「死ぬのはやつらだ」、「私を愛したスパイ」を見て、ムーアボンドもコネリーボンドにはない良さがあるなぁと見直したところです。今回のストーリーはスパイの諜報活動らしくなく、???な東洋が出てきます。西洋人にとって東アジアは十把一絡げなんでしょうか。(タイ、香港、日本がごちゃまぜ)また、アクションも今ひとつだったです。ボンドが運転する車が橋を渡る時一回転するシーンも今となってはあまりインパクトがありません。またボンドガールがあまりにもお馬鹿さんでイライラします。素人ならまだしも少なくとも英国諜報局が派遣する女性なら最低レベルの知性は持ち合わせるべきでしょう。彼女のルックスもあまり魅力を感じませんでした。ムーアボンドにはもっと良い作品があるのでこれだけを見て決めつけるべきではないと思いました。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-04-20 20:06:03) |