Menu
 > レビュワー
 > 関白宣言 さん
関白宣言さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 81
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アメリカン・スナイパー
この映画はあくまでただただ戦争を描いてるに過ぎない。戦争の是非についての明らかな明言はなく、あくまで観客任せ。それで構わないと思う。映画のメッセージは受け取る側次第だ。シールズ万歳!戦争反対!色んな意見、評価があるだろうが、最も肝心な事は、戦争には常に二面性があるという事だ。ここに気付ければダークナイトの様な味わい深い作品に感じる事が出来ると思う。 にしても84歳にしてこんな偉大な作品をあっさりと作ってしまうクリントイーストウッドには感服せざるを得ないな。しかもついこの前ジャージーボーイズという傑作を作ったばかりだというのに。あとやたらトランペットが印象的な音楽だなぁ~と思ってたらエンニオ・モリコーネが絡んでてやっぱりなと笑
[映画館(字幕)] 10点(2015-02-21 23:50:11)
2.  インターステラー 《ネタバレ》 
ゴリゴリのSF映画なのに、テーマが愛とはどういう事だと鑑賞前は疑問だったが観た後に納得。実に練られた脚本と圧巻の映像美、文句無しの役者達。観てるものはどんどん引き込まれ、宇宙というものの凄さや恐ろしさを体感出来たと思う。ノーラン作品は細かく書き出すと無限にレビュー出来てしまうので程々にして、とにかくこの映画は今世紀最高のSF映画であると評価。
[映画館(字幕)] 10点(2014-11-24 18:12:31)
3.  スリーデイズ
これは面白い。近年脱走映画に飢えてただけに尚更美味しく感じれた。 まぁ王道っちゃ王道なんだけど、それプラス、ポール・ハギスの見事な手腕によって、大王道になってる。 前半に主人公の家族を大切にする想いや、犯罪に対する素人っぷり、そして罪を犯す葛藤など言わば「静」の部分をじっくり観せておいて、その分後半に怒涛のスピード感と緊張感を与えてくる。前半部分をしっかり観てるからこっちは完全に一家に感情移入していて手に汗を握りながら主人公を応援してしまうのだ。実に上手い。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-03-05 03:30:52)
4.  J・エドガー
本国で不評と聞いてあまり期待せず鑑賞したら結構面白かったです。 ただ社会派、同性愛ものと考えると日本人に受けることはないと。 当時のアメリカのバックグラウンドをある程度知らないとついて行けなくなる部分も多少あります。 でもやはり、エドガー・フーバーという男の人物描写に関してはさすがイーストウッドと言わざるを得ません。彼独特の陰影を巧みに使った撮影方で上手くフーバーの裏表、本音と建前を表現していたのが印象的で、レオナルド・ディカプリオの熱演に、より一層の深みを与えていました。あとイーストウッド作品で注目するは彼自身が担当している音楽です。どことなく哀愁漂うメロディは強力な権力を手にしたフーバーの孤独や寂しさといった人間の本質的な部分を表現していたのではないでしょうか?さて主役のディカプリオですが、今回もアカデミー賞受賞とはならず、しかも今回は前評判に反してノミネートすらしてもらえないという屈辱的な展開でした。確かにこの作品は伝記、同性愛、特殊メイクという見え見えのオスカー狙い、更に去年の「英国王のスピーチ」におけるコリン・ファースの役どころと若干被る部分もあって選定側としてはこの役で受賞させたくないという気持ちもあったのかも知れません。でもさすがにガン無視は酷過ぎだと思いましたね。まぁでもディカプリオは若く、年々その演技にも渋みや深みが備わってきて、まだまだ伸び代が沢山ある俳優だと信じています。オスカーが俳優のゴールだと本人もファンも思ってないでしょうが僕は是非彼には一度と言わず、2度も3度もオスカーを手にして欲しいと思っています。
[映画館(字幕)] 8点(2012-02-01 13:41:45)
5.  世界侵略:ロサンゼルス決戦
ベタすぎる・・・ベタすぎるぞ。設定、展開、映像、一体何番煎じなんだ、この映画?どのシーンもどこかで見た事あるような・・・あれ?・・・でも、え?なんで?なんでこんな心が熱くなるんだ?
[映画館(字幕)] 7点(2011-09-26 00:41:48)
6.  ツリー・オブ・ライフ 《ネタバレ》 
見終わった直後は子供の成長を壮大に書いただけのシンプルな映画だと思ったが、しばらくして自分なりの一つの結論を得た。これはショーン・ペン演じる主人公の死ぬ間際の回顧を描いた作品なのだろう。自分の成長や過ち、悩み、苦しみについて。厳しく、憎かった父について。優しく美しかった母について。そして兄弟達についての思い出を振り返っている。そう仮定すれば自分なりにこの抽象的なストーリーの意とする所に納得ができる。所々に織り込まれる美しく壮大な映像は星の誕生と命の誕生をリンクさせているのだろう。実に粋な演出だ。そしてラストに家族が出会っていたのは恐らく天国。全てを理解したモノ達の行きつく先なのだ。この解釈が正確だとは微塵も思わないが、このように見ている人に色々なイメージを与える作品は貴重且つ高尚で評価に値すると自分は思う。
[映画館(字幕)] 7点(2011-08-23 05:02:53)
7.  忍たま乱太郎(2011) 《ネタバレ》 
こういう映画は「映画を見よう」と思って見ちゃ駄目ね。「楽しもう」と思って見なきゃ。そりゃ子供向け映画なんだから細かい事いいだしたら粗は見えますよ。でもね。違うんです。この映画は違うんです。まずこの映画の良い所はとにかく役者達が楽しんでいるという事。子役から大御所までがとにかくはしゃいでいます。あの平幹二郎が!あの松方弘樹が!あの鹿賀丈史が!アホな格好でアホな事言ってアホな動きばっかしています。もうね,その姿を見ているだけで自然とニヤけてしまいますよ。基本的は子供に分かりやすいギャグで攻めてくるんですが、そのギャグをやってるのが平幹二郎や松方の兄貴ですからね。大人からすれば「ガキの使いの笑ってはいけないシリーズ」を見ているような感覚に陥りました。まぁ松ちゃん流に言えば「あんなもん誰が見ても笑うやろ」という卑怯な手でもありますがw
[映画館(邦画)] 7点(2011-08-06 14:41:40)(良:1票)
8.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 
本当にご苦労様。これだけの大作をほぼ同一キャストで成し遂げた偉業には拍手を送らざるを得ません。確かにシリーズ中には面白くないと思ってしまうパートもありました。しかしシリーズを通し、一本の作品と考えるとこれほどの名作は少ないと思います。今回特筆すべき部分はやはりスネイプ先生の存在。パート1から常にハリーを目の敵にしていたその意味があんな儚い想いにあったとは・・・。ホグワーツでの戦闘シーンではあんな小さかった子供たちがたくましく育ち、果敢に闇の魔法使い達に立ち向う姿に感動してしまいましたね。原作を読んでないので、ところどころ良く分からない部分があったのは、「読めよ」という製作側の意図でしょうか。分かりました読みます。あと可笑しかったのはダニエルラドクリフは学生の役をしてるより、ラストの十数年後の役をしてる時のほうがしっくりきてましたねw
[映画館(字幕)] 9点(2011-08-02 14:28:42)(良:2票)
9.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
相変わらず画のみで突っ走るこのシリーズ。凄まじい迫力で2時間半はあっという間でした。ただ面白いのかどうかと言われれば話は別。この映画、内容は何でもいいんです。例えエロ本の取り合いをするだけという内容だったとしても僕は同じ点数を付けると思います。
[映画館(吹替)] 4点(2011-07-31 23:48:25)
10.  コクリコ坂から
「思ひで」「耳すま」とこの映画を同類と捉える人が多いようですが、僕は全然違うと思う。あっちは薄口なんですが、このコクリコは薄っぺらい。ただただ薄っぺらく大した事件や演出も無く終わっていく。見終わったあとに主人公の名前すら思い出せないのはアニメとして落第点。
[映画館(邦画)] 3点(2011-07-27 22:34:16)(良:3票)
11.  イップ・マン 葉問 《ネタバレ》 
なぜここまで評価が高いのかが不思議ですね。 確かにそこそこ見れるんだけど、ストーリーは21世紀に作られたものとは思えないくらい単純だし、皆さん仰る通りラストはロッキーを丸パクリ。最後にブルース・リーが出てくるのも取ってつけたような陳腐な演出だと思いました。ではなぜそこそこ見れるのかというとやはりアクションですかね。ドニーイェンのキレのいい詠春拳。サモハンの老体に鞭打ったワイヤーアクションなどいい感じに散りばめられていて退屈する事はありませんでした。注意してもらいたいのは宣伝文句で実話みたいな事を言ってますが、完全にフィクションですね。いくらなんでも日本人や白人があの時代に中国人相手にして空手やボクシングの試合をするわけがない。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-06-25 17:07:59)(良:1票)
12.  さや侍
この映画を本当に楽しむには松本人志の「働くおっさんシリーズ」を完全に自分の中に消化する事が必要なんだと思いました。番組では変わり者のおっさん達に対し、MCの松ちゃんがモニターを見ながらつっこんだり、笑ったりする事でどこが面白いか説明してくれるんですね。でも映画ではそれがほとんど無い。本当に消化出来てる人は頭の中で野見のやる事なす事全てにツッコミを入れてると思います。すると野見がスクリーンに映っているだけで笑いがこみ上げてくるんですね。だからおっさんマニア達は前半で抱腹絶倒したんじゃないかな。僕もそうでした。中盤を少し抑えたのは突っ走り過ぎると後半の感動を見失ってしまうからでしょう。構成としては凄い上手い事やったなと思いました。ただ、評判があまりよろしくないのは、相も変わらず監督独特の目線の笑いを一般目線として捉えて作ってる所。自分が面白いと思ったらそのまま突っ走って周りが見えなくなるんですよね。彼は。
[映画館(邦画)] 7点(2011-06-15 21:03:45)
13.  岳-ガク- 《ネタバレ》 
確かにアルプスの山々の景色は美しい。上空から俯瞰的に撮る雪山のシーンは見る者を飽きさせない程だ。そして山岳救助の過酷さ。山登りの知識が一切ない自分にとって、崖で亡くなった人をわざとそこから落とし、ヘリで回収するという事実には驚きを隠せませんでした。それほど山で人間を運ぶのは大変な事なんだと初めて知りました。ただこれらの事は実際ある現実をそのままスクリーンで映しただけです。本編の内容は大変雑な作りだと感じました。特に季節に関して。今まで冬だったのに次のシーンでは急に夏になってたりするんです。いや、その間に大きな変化があればそれでもおかしいとは思わないんですが、特に大した変化もなく、季節だけがコロっと変わるんです。これには違和感を凄く感じましたね。もちろんその後また急にコロッと冬に戻るわけですw あとキャラクターがねぇ。サンポはもっと良いキャラに出来なかったのですかね?原作ではもう少し落ち着いてるらしいですけど、あそこまですっとんきょな感じのキャラじゃ作品の重みとかそういうのが薄れていくんではないかと。久美ちゃんに関しては長澤まさみの演技が悪いのかな。大根ってわけじゃないけど教科書通りの演技しかできてないような気がします。前日にナタリー・ポートマンの「ブラック・スワン」を見てしまったせいか、その演技の薄っぺらさ、陳腐さに驚愕しました。もうちょっと勉強して30くらいには演技派になれるといいですね。
[映画館(邦画)] 4点(2011-05-13 00:46:28)
14.  ブラック・スワン 《ネタバレ》 
鑑賞中は妄想と現実が織り交ざってややこしいかなと感じましたが、終わってみると単純な話なのかなと。映像と音楽はバレエを扱っているだけあって素晴らしかったですね。バレエに関する知識が皆無に等しい僕には頭の天辺から脚のつま先までその動き一つ一つが美しく感じました。感想としてはトップに立つ人間には嫉妬やプレッシャーなど色んな障害があるんだなと。特に印象的なのは母親の嫉妬。あらすじには娘に期待する母とありますが、僕はそうは思いません。娘の為に夢を諦めたこの母は確実にその事を後悔し、恨んでいるだろうと思います。娘の写真を置いて全く違った歪んだ絵を何枚も描いているのはその象徴だろうし、他にも大きなケーキを食べさせたり、主役は無理と率直に言ったり、家に閉じ込め束縛している。とてもプリマになる娘を愛しているとは思えません。この母の行動が後の漆黒の狂気を招く原因になったのではないかと。クライマックスの本番シーンはまさに圧巻でした。黒鳥の翼とあの恐ろしい目。見ているこっちの身体に鳥肌が出てきました。主演のナタリーポートマンはこのニーナ役でやっとレオンの呪縛から解き放たれましたね。この役は彼女の生い立ちと合致する部分が多かったでしょう。きっと役をするにあたって思い入れは尋常じゃなかったと思います。そういう意味ではニーナ役は彼女にしかできなかったと言っても過言ではないのかもしれませんね。
[映画館(字幕)] 8点(2011-05-11 17:47:02)(良:2票)
15.  名探偵コナン 沈黙の15分 《ネタバレ》 
長年やってるアニメだから今までは色んな事を多めに見てましたけど今回はそういうわけには行きません。いくらなんでもやり過ぎ。まず前半の[トンネル⇔地下鉄間]の爆破テロ。あれだけ爆風撒き散きちらかし、電車が高速道路を制御不能の状態で暴走するという前代未聞のテロ事件が起きたのも関わらず、負傷者ゼロ・・・。嘘つけwwwトンネル内の車を止めようとしてスケボーで物理法則無視し、壁を上下左右突き進むコナン・・・あれ?このアニメここまで非常識なことするアニメだっけ?そしてスキー場で出会う訳有りの5人組。8年前に車で女性を跳ね、遺体を置き去りにして逃げ、捕まっていた男。そしてその弾かれた女性の姉。そのひき逃げ事件と同じ日に崖から落ちてずっと植物状態になってるの男の子の母。村一つを沈めるダム建設に反対しまくってた男。それを推進してた男。・・・・こんな5人が何をどう思って集まる?あと8年間植物状態になってた男の子が中盤で目を覚ますんですが、次の日から立ち上がり、歩き、動き、走るという荒業を披露・・・・。ジャック・バウワー、セガールもビックリの超人ですな。ダム決壊のピンチを雪崩を起こして助けようとするコナン。スキー場の斜面をスケボーでジグザクに走るだけで雪崩が起きてしまいます・・・・もう怖くてスキー場にはいけませんね。これらのぶっ飛びシーンが面白すぎて笑うしかなく、いくらなんでも観客を舐めすぎだと思いました。なのでこの点で。
[映画館(邦画)] 4点(2011-04-22 23:27:23)
16.  ヒア アフター 《ネタバレ》 
相変わらずの安定ぶりで傑作を生み続けるイーストウッド監督。今回もその匠っぷりを思う存分発揮している。まず、この映画の主軸である「霊の世界」。一見するとリアリティのかけらもない、ただのファンタジーの様だ。しかし、物語はその主軸であるはずの「霊の世界」を最小限の表現に抑え、あくまで主人公ジョージ・ロネガンの言葉を通してでしか霊の言葉は語られない。こういった「霊の世界」との「距離感」が素晴らしいのである。現実離れした世界というのは近づきすぎても、遠すぎてもリアリティを失う。そしてそれらを売りとする映画がホラーやSFに分類されるのだろうけども、この映画は違う。あくまでリアリティを感じさせ、そんな世界があるような錯覚さえも起こす演出になっている。こういった繊細な映画作りができるというのが大巨匠の余裕なんだろう。ストーリーに関しても文句のつけようがない。ジョージとマーカスとマリー、この3人が徐々に近づき、出会う。このスピードが丁度いい。イーストウッドはこういう何かを交わせる時の速度というかタイミングのセンスが凄い。そして終盤、マーカスの前で交信を行うシーン、いわばクライマックスだ。薄暗い部屋で少年と霊能者が向かい合い、あの世にいるジェイソンの言葉を伝える。今思い出しても、特筆すべき程の素晴らしい台詞はなく、どちらかというと地味なシーンだと思う。なのに涙が出そうになる。周りからはすすり泣く声がいくつも聞こえた。イーストウッドマジックの一つだろう。鑑賞した人には分かると思うが、あのシーン、画面にはマーカスとジョージの二人しか映ってなかった。しかし、どうだろう、見てる人には早口で元気に話すジェイソンの顔も見えていたのではないだろうか?少なくとも自分にははっきりと見えていた。それが先に話したリアリティの具現化なんだと思う。こういった繊細な技術がクライマックスに収束する素晴らしい映画を作れるこの巨匠には感服するばかり。次回作も期待してます!
[映画館(字幕)] 10点(2011-02-19 21:35:13)(良:1票)
17.  ノルウェイの森
原作未読。ただの官能映画にしか見えなかったというのが率直な感想。まぁ官能映画に分類するとそれはそれで物足りないんだけど。原作を読んでないので分からないんですが、恐らく登場人物の心理描写を画にできてない、もしくは原作から抜粋するシーンを間違えたか。時々??になるシーンがありました。きっと小説では著者の巧みな文章で上手く表現出来てて、スッと理解できるんでしょう。正直この映画だけを見ると小説「ノルウェイの森」はつまらない読み物なんだろうなと思ってしまいました。
[映画館(邦画)] 2点(2010-12-15 00:35:35)(良:1票)
18.  ヒックとドラゴン
急に予定が無くなったので、空いた時間に近所の劇場に足を運んだ。上映しているのは見た事あるものばかりで、この映画しか未見のものはなかった。アニメだし適当にボーっと鑑賞しようとしてたら、予想もしなかった。グイグイグイグイ引き込まれる。ドラゴン達の個性の書き分けに製作側の愛情を感じ、アバターにも引けを取らない迫力の映像に技術を見た。ドラゴンとの友情、父親との和解。至ってシンプルなストーリーではあるが、その感動は他の名作アニメと肩を並べるほど。鑑賞前にこの映画をナメてた自分が恥ずかしくなった。何と素直な映画なんだ。こういう出逢いがあるから映画はやめられない。
[映画館(吹替)] 9点(2010-12-13 15:40:46)(良:2票)
19.  ナイト&デイ
これぞ「ハリウッド映画の王道」という派手さとスピーディーさ。どこか懐かしさすら覚えるのは、最近ここまで超王道で面白いと思った映画に出会わなかったからかもしれない。クール且つ超人的なトムとキュートで若干すっとぼけたキャメロンの織りなす2時間。老若男女問わず楽しめる映画になっています。
[映画館(字幕)] 7点(2010-12-12 13:29:06)
20.  SPACE BATTLESHIP ヤマト 《ネタバレ》 
原作未読。豪華キャスト、日本最高峰のCGで見せる映像はさすがです。土台は定評のある原作なのでやはり安心して見れました。今更と言ったストーリー展開で感動や衝撃は受けなかったものの、2時間ちょっとの間、集中力が途切れる事無く見れたのは、エンターテイメントとして優れている証拠だと思います。印象に残ったのは森雪のキャラ。やっぱりサバサバ、ツンケンしてる女ほどいざ恋に落ちるとどっぷりのめり込んでしまうもんなんですね。
[映画館(邦画)] 6点(2010-12-10 00:36:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS