1. アバター(2009)
《ネタバレ》 現実とバーチャルとのはざ間で悩む姿がうまく描かれている。そして美しいパンドラの世界。映画の世界で分かっていながらも実にうらやましい。ストーリーはベタだとの評判だが、ベタな映画こそ万人に受け入れられるのも事実。何度も観てみたい。 [映画館(吹替)] 9点(2010-01-16 12:19:15) |
2. ダイ・ハード
《ネタバレ》 学生の頃たまたまつけたテレビでやっていたこの映画、一瞬ではまりました。以来何度鑑賞したか分からないほど大好きな映画。何度観てもおもしろい、永遠に色あせない名作です!ブルース・ウィリスのジョン・マクレーンがはまり役、カッコよすぎです。最後のパウエルの銃撃シーンはあっと言わせる名シーンでホロリときます。この映画に感謝。 [地上波(吹替)] 10点(2009-08-01 10:38:45) |
3. ワルキューレ
全体を通して緊迫感がありましたが、もっと主人公が苦悩している部分とか内面を見せても良かったのではないでしょうか。ただ、主人公の家族を思う気持ち、国家を思う気持ちは伝わってきました。この時代の話をもっと詳しく知っていればもっとのめり込んで観れたかもと思いましたね。なので観終わったあとネットで色々調べました。 [映画館(字幕)] 6点(2009-08-01 10:28:42) |
4. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
《ネタバレ》 007シリーズ初見の作品ですが、スピード感があってすごくおもしろい。開始早々からすごいアクションの連続で引き込まれました。リメイクっていっても現代風にアレンジしているので、すごく新鮮な仕上がりで、続編が非常に楽しみな映画です。あ、後半のラブラブシーンあんなにたくさんいりませんね。そこだけ残念。 [DVD(字幕)] 8点(2009-08-01 10:12:30) |
5. ライフ・イズ・ビューティフル
《ネタバレ》 最後に戦車が出てきた時は、少年が撃たれてしまうのかと思ってしまった。(んなわけねーかって後から自分で自分を突っ込んだ) いい映画でしたけど、あまり入り込めなかったなぁ。 前半と後半とではストーリーにギャップがあり過ぎたように思える。 あと、収容されるのも前触れなしでいきなりそんな展開?みたいに感じた。 [DVD(字幕)] 5点(2009-07-26 09:58:05) |
6. 激突!<TVM>
《ネタバレ》 本当にいるよねこんなやつ。ここまでひどくないけど実際に嫌がらせうけたときがあります。ところであのレストランにいた客の中でトラックのドライバー誰だったのだろうか?嫌がらせ受けるセールスマンのおじさん、相当いいキャラですね。あのおじさんに結構笑わせてもらいました。 [DVD(字幕)] 7点(2009-07-26 01:58:25) |
7. バックドラフト
《ネタバレ》 父への思い、兄からの思いといった家族の絆だけではなく、犯人にたどり着くまでのサスペンス、そして炎の演出によって迫りくる恐怖、見事な組み合わせです。最後の敬礼シーンは泣けます。 [DVD(字幕)] 9点(2009-07-26 01:39:35) |
8. ギルバート・グレイプ
《ネタバレ》 家族の愛がたっぷりつまった作品。父親の代わりを果たそうとするギルバートの心に切なさを感じます。感動作!! ディカプリオの演技力にもビックリ。 [DVD(字幕)] 8点(2009-07-25 22:56:22) |
9. チェンジリング(2008)
《ネタバレ》 犯人が死刑執行されるシーン、あの犯人役の人の演技が凄かったです。偽者の坊やは、実の家族と離れていても何ともないのかなぁと思ったりしました。何であんな嘘つくの?? [映画館(字幕)] 9点(2009-07-24 23:58:57)(良:1票) |