1. ミッドナイト・ラン
最近久しぶりに観たが、 終わり方が最高。 すべてはここに集約。 デ・ニーロの振り返ってもういなって思う表情が寂しそうで、 この映画が終わってしまうと思う私の寂しさと合いまって、 何とも言えない気分だった。 ロバート・デ・ニーロの作品の中では一番好きな作品。 [ビデオ(字幕)] 9点(2020-10-10 20:08:36)(良:1票) |
2. サボテン・ブラザース
スティーヴ・マーティンのベスト2作品。 ペテン師とサギ師とこのサボテン・ブラザース。 とにかく面白い、楽しい、痛快、村人を救って黙って去っていくカッコよさ。 80年代はエディ・マーフィ も含め楽しい俳優、楽しい映画が たくさんあったなと懐かしく思う。 [DVD(吹替)] 9点(2020-10-10 19:54:50) |
3. ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ
面白い。ただただ面白い。 何百本観て1本あるかどうかの秀作。 今でも面白い映画が見たくなるとDVDを借りてしまう作品。 でも、自分のつぼはここかよ。 と、自分に突っ込みをいれてしまうのだが。 [DVD(吹替)] 10点(2020-10-10 19:43:19) |
4. 星の王子ニューヨークへ行く
エディ・マーフィの映画の中で1番好き作品。 もう絶好調ですね。 久しぶりに観たが、 映画の構想があってエディが選ばれたのではなく、 エディの為にどんな映画を作ろうかと考えて 出来た映画なのだろう。 シナリオを作った人達、楽しかっただろうな。 冒頭のお風呂のシーンは誰の趣味だ。 なんて思いながら観ていた。 [DVD(字幕)] 7点(2020-10-08 23:24:19) |
5. 大逆転(1983)
エディ・マーフィーの2作目の映画。 この映画を観て彼の次の映画をいつも楽しみに待っていたものだ。 70年代、80年代は、この映画のような 単純でテンポが良い楽しめる映画が多かったな。 久しぶりに観たが、 掛け金1ドルが復讐心を煽るのに とても効いていたんだなと改めて思った。 [ビデオ(字幕)] 7点(2020-10-08 23:07:18) |
6. のるかそるか
この映画に出会った時、 自分もある意味馬券に当たったのと同じぐらい、 いい映画に出会えたことを嬉しく思った。 レースが始まる。 頑張れ、行け行け、よ~し、1着! 画面の前で熱く応援している自分がいる。 何回見てもとても爽快な気分になれる とても上質なコメディー映画だと思う。 [DVD(字幕)] 8点(2020-10-08 22:48:07) |
7. パリ、テキサス
色々な解釈が出来る終わりかたなのだが、 子供を育てた夫婦が可哀そうだとは感じたが、 肝心の2人には何も感じない、感情移入出来ない。 ナスターシャ・キンスキーが美人だった。 そんなことしか思い出せない映画だった。 [DVD(字幕)] 5点(2020-10-07 16:42:41) |