| 作品情報
レビュー情報
まあ、ポネットったら、座薬や、体にクリーム塗ってもらうのが好きだなんて、おぢさん心配だわ・・・などというオッサンな意見は置いといて、と。子供達の普段の表情の描写(フランスでは子供でもチューしまくり!お母さん、どうして僕をフランス人に産んでくれなかったの・・・)や、独特の(でたらめっちゃでたらめだけど)宗教観は面白かったです。でも、お母さんが復活するところがなぁーんか納得できなかったんですよね。この映画は「人は『愛する人の死』という不条理をどう捉え、乗り越えていくのか?」というのがテーマだと思うんですけど、もうちょっとスマートにできなかったかな?基本的に僕は可愛い女の子が出てくる映画は大好きなので(え?幼女好き?ごごごごご誤解されるような言い方はやめてぇー)、この映画も好きなんですけどね。あ、そうだ、これは小説ですが、似たようなテーマの作品で「ポプラの秋」(湯本香樹実著・新潮文庫)っていうのがあるんですけど、個人的にオススメです。
【ぐるぐる】さん 7点(2003-05-17 13:07:52)(笑:1票)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |