Menu
 > 作品
 > ワ行
 > 我が家の楽園
 > ぐるぐるさんのレビュー
我が家の楽園 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 我が家の楽園
製作国
上映時間126分
ジャンルドラマ,コメディ,モノクロ映画,ファミリー,戯曲(舞台劇)の映画化
レビュー情報
ほぇ~、この作品はちょっとびっくりしたなあ。キャプラって「古き良きアメリカ」を愛する、ある意味保守的な人なのかな、と思っていたのだけれど、この設定って言わばコミューンみたいなのを作ってる家族の話な訳でしょ?しかも家長のバンダーホフは「税金なんて払わねーよーだ、だって政府なんてムダに戦争とかして全然俺らの役に立ってねえじゃん」などとのたまうし、ま、通して観た後はやっぱしいつものキャプラ節(お金や地位よりも、友達とか家族を大事にしようよっていう)が発揮されてるのだけれど、ずいぶんラディカルでアナーキーな設定だよなーと思いました。思うにキャプラって、いわゆる左翼とかイデオロギーの人ではなかったけれど(作中でもイデオロギーを盲信する人たちを“イズムマニア”と呼んでおちょくるシーンがあった)、かと言って「反動」的でもなく、なんというかホントに地に足のついてて、なおかつ柔軟な発想のできる、アメリカの良い所を体現していた人じゃなかっただろうか?少なくともその作品を見る限りはそう思えるなぁ。それにしても留置場に入れられても飄々としてるバンダーホフじいさん(演ずるはドリュー・バリモアの大伯父ライオネル・バリモア。っていうか、えっ、この人って「素晴らしき哉、人生!」で悪役ポッターやってた人!?気づかなかった・・・)は、のんきで、素敵です。それに、これはヤボな話だけれど、大企業の寡占化が進む現代(困ったことに映画会社もなんだよねぇ・・・)に観るとなかなかに示唆的で、古いのに新しい作品、でもあるなあ。正にこれ、うんこちんち・・・・・・もとい、温故知新。
ぐるぐるさん 8点(2004-07-17 16:48:43)
その他情報
作品のレビュー数 32件
作品の平均点 6.97点
作品の点数分布
013.12%
100.00%
200.00%
313.12%
413.12%
5618.75%
626.25%
7515.62%
8721.88%
9721.88%
1026.25%
作品の標準偏差 2.19
このレビューの偏差値 52.16
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
我が家の楽園のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS