Menu
 > 作品
 > タ行
 > 丹下左膳餘話 百萬兩の壺
 > ボビーさんのレビュー
丹下左膳餘話 百萬兩の壺 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 丹下左膳餘話 百萬兩の壺
製作国
上映時間92分
劇場公開日 1935-06-15
ジャンルドラマ,コメディ,時代劇,シリーズもの,モノクロ映画,小説の映画化
レビュー情報
素直じゃない丹下左膳の人情味溢れる行動の数々には、とにかく笑わされた。テンポの良い脚本は勿論の事、その中に詰め込まれた人と人の複雑な絡み合いは、ユーモアたっぷりに描かれ、面白可笑しく楽しい作品になっている。とくに丹下左膳が親を殺された少年の敵討ちをする場面で、切られた男がうなっていると少年が「なんでうなっているの?」と尋ねる。そして丹下左膳はこういう。「博打ですったんだろう」・・・おもしれぇー!ふざけんなよ!コントじゃねぇか!なんでこんなにも丹下左膳という人間を面白可笑しく、そして人情味溢れる人物に描けるのか。もはや非の打ち所のない完璧なキャラクターだ。他にも道場破りで柳生の男とひそひそと密談する場面も最高だし、少年が置手紙を残して去っていくのを、声をからして必死で探す場面も涙がこぼれた。面白すぎる。一分たりとも無駄のない、最高の映画だった。この作品に10点を付ける事が、僕の山中貞夫監督への敬意と感謝の表し。
ボビーさん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-07-01 00:22:03)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 70件
作品の平均点 8.24点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
211.43%
300.00%
434.29%
534.29%
622.86%
7912.86%
81521.43%
91724.29%
102028.57%
作品の標準偏差 1.78
このレビューの偏差値 55.57
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
丹下左膳餘話 百萬兩の壺のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS