Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > ヒッチャー(1985)
 > 鱗歌さんのレビュー
ヒッチャー(1985) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ヒッチャー(1985)
製作国
上映時間98分
劇場公開日 1986-05-03
ジャンルアクション,ホラー,サスペンス,シリーズもの,バイオレンス
レビュー情報
好きな映画、というのとはちょっと違うかも知れない。好きだから何度でも繰り返し見ます、というんじゃなくって、ごく、たまーに見ては、作品の不気味さに震え上がり、堪能したい。今回見たのも、果たしていつ以来だったっけか。やっぱり面白い。怖い。不気味。痺れます。
『激突!』の後で、どういう映画があり得るか。どこまでトンガレるか。トンガリまくった挙句、こういう映画が生まれちゃう。そのこと自体が、面白いじゃないですか。
雨の中、現れたヒッチハイカー。『激突!』における、顔の見えない敵、というのとは違って(もっとも、『激突!』ではタンクローリー自体が“顔”な訳ですが)、こちらはいきなり顔を見せちゃう。おいおい、顔、見えちゃってるよ、とワケのわからない心配をしてしまうのですが、ちゃんと不気味さを持続させ、恐怖を持続させるルトガー・ハウアー。本当に得難い俳優をこの作品は得ることができ、この時点で99%は成功が保証されたもんでしょう。などと言うと、C・トーマス・ハウエルが気の毒か。いや、その凡庸さもしっかり、この映画では活きてます。
とにかくルトガー・ハウアー。やっぱりこの人、品がある。そして、何を考えているかわからない(アタマ空っぽ、という意味ではなく)。その独特の持ち味を、徹底的に邪悪さへと振り切って見せると、こんなコワいことになってしまう。作品と俳優の、一期一会、絶妙の組み合わせ。などと『ブレードランナー』のことも同じようにホメてしまいたくなる誘惑を抑えつつ。
この作品、実に不条理なサスペンスですが、不条理ゆえに散漫になるようなこと無く、緩急つけて緊張感を高めていきます。
切り詰められたセリフの、恐るべき切れ味。
一方、劇中のところどころで展開される派手なアクションシーンが、サスペンスに不釣り合いで、ちょっと浮いた感じがあるのも事実なのですが、この不条理世界にそういう場違いなものが放り込まれると、さらに不条理感が倍増し、さらに不気味さが膨れ上がってきます。これ、計算されたものなのかどうか、わからないけれど、結果として異様な効果をあげていて、やっぱりこの作品、フツーじゃない。
さて、次は、何年後に見ますかね。。。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 10点(2023-10-14 09:01:07)
その他情報
作品のレビュー数 75件
作品の平均点 7.11点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
211.33%
311.33%
411.33%
556.67%
61520.00%
72533.33%
81216.00%
91216.00%
1034.00%
作品の標準偏差 1.51
このレビューの偏差値 62.68
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ヒッチャー(1985)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS