Menu
 > 作品
 > ワ行
 > わが青春のアルカディア
 > 鱗歌さんのレビュー
わが青春のアルカディア のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 わが青春のアルカディア
製作国
上映時間130分
劇場公開日 1982-07-28
ジャンルSF,アニメ,漫画の映画化
レビュー情報
劇伴の音楽、ところどころで実際のクラシック音楽も使われていますが(一部加工あり)、冒頭のタイトルの部分でも流れるメインテーマは、クラシック音楽を元にしたパロディ風の音楽で(『ライトスタッフ』とか『勝利への脱出』とかでビル・コンティがやってた、アレですね)、冒頭の一瞬はブラームス交響曲3番の第3楽章かと思わせながら、実はマーラー交響曲5番の第1楽章が元ネタでした、というオチになる。ウム、その手があったか。とは特には思わないけど。
それはともかく。
あまり評判のよろしくない作品のようですが、個人的には割と好きなんですけどね。いや正直、子供の頃はどういう訳かハーロックなるものがどうも苦手で、TVアニメの「宇宙海賊キャプテンハーロック」なんて絶対見ようとしなかったし、銀河鉄道999の映画に毎度出てきては大きな顔してるのもイヤだったのですが、そうやってかつて距離をおいてたお陰で、多少ヘンな映画であっても気にせず楽しめるのかな、とか。内容がムダに重いように思えるそのイビツさも、今、見返せば、作品の一種の個性。作りたいものを作りたいように作ってた、その結果、欠点はあっても独特の魅力が生まれれば、それでいいんじゃないかと。
ハーロックとトチローの出会いが、1000年前の第二次大戦から描かれる、輪廻転生の物語。いまや地球は異星人に支配され、ハーロックはレジスタンス活動に身を投じる。いろいろと出来すぎ、作り過ぎな要素も感じられるけれど、ひたすらヒロイズムを詰め込んで、一種の「真似のできない作品」、には仕上がってます。
アニメーションの緻密さ、ということでは最近の作品には到底かないませんが、それでも、いやそれ故にというべきか、メカニックな動きの見事な描写は、作品の大きな魅力になっています。
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2024-04-07 07:43:32)
その他情報
作品のレビュー数 22件
作品の平均点 3.91点
作品の点数分布
014.55%
100.00%
2418.18%
3731.82%
429.09%
5313.64%
629.09%
729.09%
814.55%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.95
このレビューの偏差値 58.11
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
わが青春のアルカディアのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS