Menu
 > 作品
 > イ行
 > 居酒屋兆治
 > 鱗歌さんのレビュー
居酒屋兆治 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 居酒屋兆治
製作国
上映時間125分
劇場公開日 1983-11-12
ジャンルドラマ,ラブストーリー,小説の映画化
レビュー情報
どういうオハナシかというと、健さんが居酒屋のオヤジをやっている、という、それだけなんですけどね。
居酒屋の客がなかなかに豪華メンバーで、田中邦衛がこういう場面にいるのは当然だとしても、ひとり静かに飲む池部良がいて、言動がヘンなら髪型もヘンな伊丹十三がいて、お笑い芸人にしか見えない細野晴臣がいて、誰も呼んでないのに気がついたらこういう場所にはきっと出没する武田鉄矢がいて。おや、山藤章二さんもいるじゃないですか、ではもう一人のいかにも原作者ですと言わんばかりの顔をした人は誰だろう、と思ったら、原作の山口瞳さんなのでした。
居酒屋のおかみさん、よく見かける女優さんのような気がするけど、アレ、このヒト誰だっけ、と思ってたら、本職の女優さんではなくって加藤登紀子さん。目立つことなく目立ってしまう、見事な存在感です。
で、とりとめなく様々なエピソードが綴られるのですが、映画の軸にあるのが、健さんと大原麗子、結ばれることなく別々の道を歩いてきてしまった二人の男女。映画の軸といいながら、実際にはもう終わってしまった、過去の話でもあるんですね。だから二人の人生は直接に交わることはなく、最後の残り香が消え去っていく姿がこの映画で描かれる。
人生とは様々なものを失っていく過程であって、健さんも含めてここに集う人々は、おそらくはすでに多くの物を失ってきたであろう人々(ただし、大滝秀治は除くことにしよう)。そしてまた、人々は日々、新たに何かを失っていく。そんな映画。
ユーモラスに哀しみを演じてみせる小松政夫が、絶妙のキャスティングでした。
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-12-15 11:45:25)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 30件
作品の平均点 6.30点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
326.67%
426.67%
526.67%
61136.67%
7723.33%
8413.33%
926.67%
1000.00%
作品の標準偏差 1.49
このレビューの偏差値 53.17
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
居酒屋兆治のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS