Menu
 > 作品
 > ク行
 > グエムル/漢江の怪物
 > すぺるまさんのレビュー
グエムル/漢江の怪物 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 グエムル/漢江の怪物
製作国
上映時間120分
劇場公開日 2006-09-02
ジャンルドラマ,サスペンス,パニックもの,モンスター映画
レビュー情報
《ネタバレ》 それは例えばスピルバーグの『ジュラシック・パーク』の様な「いつになったら恐竜出てくるんだ」という苛立ちや、「出てくる、出てくる」という期待感、そういったものを観客が持つ前に、言ってしまえば観客が油断している冒頭の段階での唐突なまでに橋にぶら下がっているあの怪物の潔い登場、それは映画として歓喜すべき裏切り行為だ。極一般的に考えて、見たこともない巨大な物体が徐々に近づいているにも関らず、河に物を投げ入れ、あたかもその物体を歓迎しているような態度を人々はとるであろうか。この連続した観客への裏切りこそが、序盤の見せ場だ。つまり注目すべきは、WETAが描いた怪物自体でなく、それを登場させる過程だ。そんな潔さと裏切りにこの映画は満ちている。そして最も注目すべきは走るという行為だ。メールで姪の居場所を知らされたナムジュが突如として走り出す様をキャメラはただ横移動で映し出す。更に怪物を追い父ガンドゥは橋の上を走り抜けるがこれもキャメラは横移動で追い続け、徐々に俯瞰構図となり橋の下を泳ぐ怪物とを橋の手すりを境とし、分割画面として映し出している。この走る行為とキャメラの横移動、思い出すのは『M:i:III』だ。イーサン・ハントもガンドゥもいきなり自転車や、車を奪っても映画としてはなんら問題は無い。良くあることだ。しかしそうしないのは『M:i:III』同様、愛する人の元へ向かう時、もはや最終的に人は走らなくてはならないという必然性を、雄弁なまでにこの2本の映画は映し出している。そして撮り方もだ。つまり、例えその目的が違えども、スピルバーグの『宇宙戦争』のラストで、ダコタ・ファニングが枯葉舞う中を愛する母の胸の中へと走り寄っていく時の横移動があまりにも美しかったことが、今、アメリカを飛び出し、韓国で再現されたのだ。ポン・ジュノは間違いなく『宇宙戦争』を見て、大いに影響を受け、そして嫉妬したであろう。トライポッドの脚が人々をくるりと巻き上げる様、そして一度吸収し、洋服だけを排出する様にだ。ジュノはそれを尾と骨で再現した。瓶で殴られた浮浪者を次のカットで仲間に引き入れているという出鱈目さは、黒沢清に近い感じすらする。ペキンパーが好きなのはわかるが、ハイスピード撮影の使いどころはもう少し考えて欲しい。だがこれはこれで真に《面白い》映画だ。赤の他人を"HOST"として迎え入れているという結末はギャグか否か。
すぺるまさん [映画館(字幕)] 6点(2006-09-02 23:07:40)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 135件
作品の平均点 5.99点
作品の点数分布
000.00%
121.48%
210.74%
396.67%
41511.11%
52317.04%
63525.93%
72115.56%
82014.81%
953.70%
1042.96%
作品の標準偏差 1.81
このレビューの偏差値 50.05
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
グエムル/漢江の怪物のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS