Menu
 > 作品
 > シ行
 > 真空地帯
 > 光りやまねこさんのレビュー
真空地帯 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 真空地帯
製作国
上映時間129分
劇場公開日 1952-12-15
ジャンルドラマ,戦争もの,モノクロ映画,小説の映画化
レビュー情報
逃げ場のない閉ざされた社会では、陰湿なイジメやリンチが当然の如く発生する。ましてや当時の日本の軍隊という上官や目上の命令が絶対的なものである縦社会では、それが歪な形で顕著に表われる。そもそも軍隊というものは武力や暴力により人を殺すことを目的としている組織なわけで、機構そのものが不条理の塊になって当然といえば当然かもしれない。それにしても初年兵や目下の者を殴る殴る。人間であることを徹底的に否定される様は凄まじい限りである。まさに真空地帯とは言いえて妙で、そこに人間らしさを感じ取れる空気は皆無である。さらに軍幹部は絶対的な権限を有するため、軍需物資を平気で横流し私腹を肥やす。監督山本薩夫は、そんな不条理で腐り切った軍隊という機構を力強くリアルにあばいてゆく。原作者の野間宏と共に監督自身も軍隊経験者だけに、しかも戦後7年しか経っていないこともあるがセット美術、役者達の演技、殺伐とした雰囲気描写などすべてに於いて生々しくリアルである。ガラの悪い関西弁も一役買っている。また木村功、下元勉、西村晃など演技力確かな役者陣に支えられている辺り、群像劇としても見応え充分。反戦映画としては完成度も高く、しかも群像劇の傑作でもあります。
光りやまねこさん 9点(2005-01-09 21:51:05)(良:3票)
その他情報
作品のレビュー数 10件
作品の平均点 6.90点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4220.00%
500.00%
6110.00%
7220.00%
8440.00%
9110.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.64
このレビューの偏差値 57.81
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
真空地帯のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS