Menu
 > 作品
 > チ行
 > 中学生円山
 > ゆうろうさんのレビュー
中学生円山 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 中学生円山
製作国
上映時間119分
劇場公開日 2013-05-18
ジャンルドラマ,コメディ,青春もの
レビュー情報
「妄想」とか「嘘」ってのは、映画ととても相性がいいものなんだなあ、と改めて思わされました。これを言っちゃあおしまいかもしれないけど、この映画自体がすべてクドカンの妄想であって、現実など1秒たりとも映ってない(笑)。けれど、「なぜオレたちは、わざわざ金を払って嘘八百の映画を見に行くのか」ということに対して、これほど端的に応えてくれた映画も久しぶりのような気がします(勝手にオレ"たち"って言っちゃったけど・・・)。個人的に、メタヒーローものというのは苦手で、最近の「キック・アス」はあまり好きでは無かったし、同じクドカン脚本の「ゼブラーマン」なども苦手でした。どうも、ヒーローもの映画を作り手自身が恥じているように感じられてしまって、「いや、これ、あくまでウソのヒーローものですから」って言い訳のように見えてたんですね。これまでで良いいなあと思ったのはクレヨンしんちゃんの「アクション仮面」くらいです。

「円山」に関して言うと、主人公だけでなく、登場人物のほぼすべてが何かしら「妄想」しているのが面白いですね。そして、「私は妄想に逃げずに現実を生きている」ってな態度の人が、これ以上ないくらいの客観的な「現実」を突きつけられた時に狼狽してしまうのもニヤリとします。それを、映画の終盤でサラッとギャグで表現してるのもオツでした。
団地というシチュエーションを巧く利用して、全く同じ風景なのに違ったレイヤーを重ねて見ることでまた違った現実と妄想が展開されるのも面白いです。

ヒーローものに限らず、つまらない映画って、「どうせ妄想だから」「どうせ嘘だから」と作り手が恥じているのが多いと思います。「現実から逃げるな!」というセリフはよく聞きますが、「現実に負けるな!」というのはあまり聞いたことがなくて新鮮でした。映画も現実に負けてはいけないのだなあ。
ゆうろうさん [映画館(邦画)] 8点(2013-05-27 23:42:37)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 15件
作品の平均点 5.33点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
216.67%
3320.00%
400.00%
5320.00%
6320.00%
7426.67%
816.67%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.78
このレビューの偏差値 58.45
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
中学生円山のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS