Menu
 > 作品
 > ウ行
 > ウルトラヴァイオレット(2006)
 > sayzinさんのレビュー
ウルトラヴァイオレット(2006) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ウルトラヴァイオレット(2006)
製作国
上映時間88分
劇場公開日 2006-06-24
ジャンルアクション,サスペンス,SF
レビュー情報
(ちょっと長めで失礼します) 「訳の判らない世界観の中で暗躍する、超絶身体能力を持った女暗殺者」というオープニングは、嫌でも「イーオン・フラックス」の苦い記憶を呼び覚ます。また、かなり見飽きた感のある「人間vsミュータント」という図式が、不吉な予感を抱かせる。実際、ほとんど「イーオン~」や「リベリオン」と変わらない雰囲気だし、物語に新味は無いし、全体的な映像は「CASSHERN」を髣髴とさせるレベル(何と全編デジタル撮影とか…)。それに、見せ場が前半に集中してて非常にバランスの悪い構成です。しかし本作には、観る者を説き伏せるだけの(同時にツッコミ所でもある…)ヴィジョンとアクションがある(これがインディ上がりの女流監督とオタク系監督との違いか。かなり北村龍平にも影響されてそう)。そしてミラ・ジョヴォヴィッチ嬢は、こういう役をやらせればシャーリーズ・セロンが霞むほど輝く逸材なので、とにかくカッコ良い。様々なアーティストが描いた(風の)、各国版の架空コミックの表紙をコラージュしたタイトル・バックもカッコ良かった。たぶん酷評が並ぶとは思いますけど、そんな訳で私的には全然OKでした、6点献上。
sayzinさん [試写会(字幕)] 6点(2006-06-23 00:04:17)
その他情報
作品のレビュー数 75件
作品の平均点 4.16点
作品の点数分布
000.00%
145.33%
279.33%
31925.33%
41317.33%
51722.67%
6912.00%
745.33%
811.33%
900.00%
1011.33%
作品の標準偏差 1.72
このレビューの偏差値 56.21
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ウルトラヴァイオレット(2006)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS