| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 吹替版を鑑賞。前作は気乗りしないまま観に行きましたが、山口百恵と結婚しただけの人と思っていたMr.インクレディブル(ボブ)役の三浦友和のあまりの巧さにビビりました。能ある鷹は爪隠すだなとつくづく思わされましたが、コレ以後の仕事ぶりを見ると晩成型だったのかな、と。今回も安定感があり一家の主として家族全員のバックアップをするなど立派な主夫ぶりでした。ほぼ主役のイラスティガール(ヘレン)役の黒木瞳など日本語吹替版キャストはとても上手いので吹き替えを敬遠する方でも気にせず観るコトが出来ると思います。脇を固めるフロゾン役の斎藤志郎、エドナ・モード役の後藤哲夫のベテランもさすがの安定感だし、新たなヒーローとして加わったイラスティガールに憧れるキャピキャピしたヴォイド役の小島瑠璃子も彼女にピッタリな性格だったのでハマってましたね。 今回は女性の社会進出や家事や子育てをする旦那とご時世ネタを反映させつつきっちりと家族愛を描き、前作同様60年代風のスパイアクション映画を感じさせるガジェットや音楽の数々が気持ち良く、各自のスーパーパワーを活かした目まぐるしいアクションが満載でとても面白かったです。しいていえば、敵や思想がベタだったのと取り逃がしたままのアンダーマイナーを家事育児の憂さ晴らしとばかりに最後にボブに倒して欲しかったところですが、それは次回に期待します。
【ロカホリ】さん [映画館(吹替)] 8点(2018-08-02 21:56:22)(良:1票)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |