Menu
 > 作品
 > サ行
 > ザ・ロック
 > 鉄腕麗人さんのレビュー
ザ・ロック のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ザ・ロック
製作国
上映時間136分
劇場公開日 1996-09-14
ジャンルアクション,ドラマ,サスペンス,刑務所もの
レビュー情報
「お、やってる」と、BSやら動画配信サービスやらの番組表で見つけて、「あのシーンだけ観てみよう」と観始めて、結局最初から最後まで存分に楽しんで観てしまう映画。

それが、「ザ・ロック」。

“ブロックバスター映画”と呼ばれる作品は多々あれど、今作ほど“俳優の演技”を楽しむべきブロックバスター映画もない。
ゴテゴテのアクション超大作でありながらも、コテコテのアクションスターをキャスティングせず、“演技のできる”名優を揃えたことが、今作が傑作となった最たる所以であろう。
アクションスターには不運であったと思うが、今作の成功は、アクション大作に必ずしもアクションスターが必要ではないという定義を確立してしまったと言える。
事実、今作以降、アカデミー賞受賞クラスのトップ俳優たちがこぞってアクション大作に主演するようになった。
前年に「リービング・ラスベガス」でアカデミー賞を受賞したばかりのニコラス・ケイジを起用した製作者ジェリー・ブラッカイマーの判断は正しく、ある意味アクション映画史における“発明”だったと思う。

スターダムにのし上がったばかりのニコラス・ケイジを主人公に据え、ショーン・コネリー、エド・ハリスという押しも押されぬ名優を主人公と同格以上のキャラクターとして配したこの映画の“布陣”は、真の意味で豪華だ。

そして、観返すほどに際立ってくるのが、ショーン・コネリー扮する“伝説的元諜報員”のキャラクター性である。
「女王陛下の〜」という彼の台詞からも明らかだが、この役柄は間違いなく年老いた“ジェームズ・ボンド”に他ならない。
勿論、“公式”ではなく、製作陣の遊び心による裏設定に過ぎないだろうが、今作を「007」の後日談と捉えると、益々楽しい。

高揚感を煽る分かりやすいメインテーマにノリながら、ショーン・コネリーの渋味と、エド・ハリスの哀愁と、ニコラス・ケイジの変顔(褒めている)を楽しむべき、最高のアクション映画である。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2003-10-16 11:48:02)
その他情報
作品のレビュー数 447件
作品の平均点 7.83点
作品の点数分布
010.22%
110.22%
210.22%
392.01%
4102.24%
5224.92%
64710.51%
77516.78%
810022.37%
99521.25%
108619.24%
作品の標準偏差 1.78
このレビューの偏差値 56.81
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ザ・ロックのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS