Menu
 > 作品
 > ス行
 > スーサイド・スクワッド
 > 鉄腕麗人さんのレビュー
スーサイド・スクワッド のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 スーサイド・スクワッド
製作国
上映時間123分
劇場公開日 2016-09-10
ジャンルアクション,SF,シリーズもの,漫画の映画化
レビュー情報
トレーラーの段階では、今年随一の期待値を生んだ映画だったけれど………。結論から言うと、“マーゴット・ロビーがサイコーなだけの映画”だった。
マーゴット・ロビーが扮する“ハーレイ・クイン”の存在が無かったとしたら、年間ワースト級の駄作とこき下ろしていたところだろう。
逆に言うと、“ハーレイ・クイン”という新たなポップアイコンを誕生させたことだけで、今作の存在価値は充分にあると思える。
“ジョーカー”を愛し、崇拝する絶対的な狂気性の中で、笑い、怒り、泣き、激情のまま縦横無尽に暴れまわる彼女の存在感そのものに「虜」になってしまうことは請け合いで、陳腐な映画の本筋に反して、彼女の存在感のみが常にエンターテイメント性に溢れていた。
トレーラーの段階で、この映画に対する最大の目的は「彼女」だったので、想定通りの満足感は得られたと言っていい。

だからこそ、この映画、もっと愛すべき映画になり得た可能性は充分にあったと思う。
まあ何と言っても、ストーリーがチープでメタメタ過ぎる。気鋭のデヴィッド・エアーが監督・脚本を務めながら、どうしてこれほどまで薄っぺらい映画に仕上がってしまったのか、正直理解に苦しむ。
悪党集団を主人公にした過去の成功作はいくらでもあろうし、デヴィッド・エアー自身の過去作においても正義と悪の境界をテーマにした秀作が幾つもあるのだから、今作においてももっと巧い描き方が出来たはずだ。

今作に登場する“悪党”たちは、基本的にはただの“いいヤツ”として描かれ、悪党集団であることの意味や面白みがまったく描かれていなかった。
そもそもアメコミ世界のヴィランズを主人公に据えた作品なのだから、もっと漫画的に、彼らに相応しい“悪ノリ”を繰り広げて然るべきだったと思う。
ハーレイ・クインはもとより、ジャレッド・レトが精力的に演じたジョーカーも、「ダークナイト」のヒース・レジャー版とはまた異なった“ピエロ像”を魅力的に醸し出すことが出来ていただけに、チープなストーリーテリングの中で“極悪カップル”が浮いているように見え、大変勿体なかった。
ウィル・スミスが演じたデッドショットは、この映画においてはまったく存在価値がなく、どう転んでも“いいヤツ”にしか見えないこのスター俳優の役づくりとキャスティングにも問題があったと思う。

と、駄作点はツッコみだすと枚挙にいとまがない作品である。
“あの大富豪”もメインキャストにクレジットされていないわりに、序盤からちょこちょこ出過ぎである。
どうしても比較の対象になるが、“トニー・スターク”ならば、もっと“狡猾”にもったいぶってエンドクレジット後のシークエンスのみにドヤ顔で登場したことだろう。
そのあたり、相変わらず“マーベル”に比べて“DC”の愚鈍さと稚拙さが目についた。“ジャスティス・リーグ”への展望はまだまだ薄暗い……。


とはいえ、何度も言うが、マーゴット・ロビーの“ハーレイ・クイン”はサイコーである。
彼女を観るためだけに、僕はこの映画をまた観るだろう。続編やスピンオフ作品があるなら期待したい。

“ノーマル生活”の描写の方がよっぽど「悪女」に見えたマーゴット・ロビーの今後の活躍にも大いに期待したい。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 5点(2016-09-22 00:58:10)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 56件
作品の平均点 4.75点
作品の点数分布
000.00%
111.79%
223.57%
31323.21%
41017.86%
51119.64%
61119.64%
758.93%
823.57%
900.00%
1011.79%
作品の標準偏差 1.72
このレビューの偏差値 50.84
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
スーサイド・スクワッドのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS