| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 キャメラワークは至ってシンプル。正面からのフィックスショットを定期的に入れながら、引きのロングからパン、引きのロングからパン。何度も何度も同じ場所にキャメラを戻しながらひたすらこれを繰り返します。キャメラは本当にこれだけです。尋常でないほどにスリムな映像。極端に単調なキャメラワークによって、余分なものが映る余地が全くなくなり、人間の感情だけが鮮明に浮かび上がってきます。また、主人公が完全に言葉を奪い取られているため、観ているうちに彼等の気持ちを理解しようという気持ちがだんだん芽生えてくるところもこの映画のポイント。なにが言いたいのだろう。どんな気持ちなんだろう。ついつい彼等の感情にこちらからアプローチしていってしまい、いつのまにか優しい眼差しで彼等を見つめることになっていきます。いつしか始まる主人公との「心の対話」。そして彼等によって感化されていく自分に気付きます。彼等によって呼び起こされるのは、正義でもなく、善意でもありません。誰もが生まれながらにして持っている人間の優しさです。主人公といっしょにゴミを収集するおじさん、店長やサーファー仲間、それに後からサーフィンを始めた二人組の男。即興的な演出によって生み出される独特の「違和感」よって、独自のリアリティが生み出され、作為的な善意は一切排除されています。この映画で描いているのは何気ない日常の風景の中にある人の優しさであって、全ての人が必ず持ち合わせている身近なものなのです。主人公の唐突な死によって対話は終結します。しかし、彼等の残していったものは、ラストで静かな海に浮かぶサーフボードのようにいつまでも心の中に残っていきます。まるで夢でも見ていたかのような余韻が素晴らしい。映画作家であれば誰でも作れるようで、誰も作らなかった映画。いや、もともと映画作家を本業としなかったからこそ作り得た作品なのかも知れません。今のところ、北野監督の最高傑作だと思います。
【スロウボート】さん 9点(2004-03-16 21:05:54)(良:2票)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |