Menu
 > 作品
 > ウ行
 > ヴィレッジ(2004)
 > rikaさんのレビュー
ヴィレッジ(2004) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ヴィレッジ(2004)
製作国
上映時間108分
劇場公開日 2004-09-11
ジャンルドラマ,ホラー,サスペンス,ミステリー,ロマンス
レビュー情報
《ネタバレ》 ヴィレッジなんと2回目見てきましたーー。1回目は、何が出てくるのか・・どんなどんでん返しなのか気になって、色々細かいところとか見逃していたことがわかって面白かったです。
●少年の死やら、年長者の話しやら伏線はりまくりーーこれなら前半で謎がわかってしまうかもーー。やっぱり謎は途中でわかっていいってことじゃないのかな~。●アイヴィーが森の化けもの前でルシアスを家に入れる為に手を差し伸べるシーン、ここってーー音楽のマッチしていてスゴク感動できる~♪●「村」の姿がアメリカとオーバーラップ、ボーリングコロバインの中で、メディアに作られた恐怖におののきおびえるアメリカの市民の姿がヴィレッジの第二世代以降の姿のように見えましたーー。●エドワード(アイヴィーの父)が彼女を1人で街に行かせたわけ。これがはっきりわかってなかったんですが映画の中でエドワードさん語ってました。「アイヴィーは自分たちと同じ暴力によって愛するものを亡くそうとしている被害者であり街へ行く権利がるんだ」と年長者たちにつげます。(ここの場面すき)●アリス(ルシアスの母)とエドワードのほのかな思い「これしか君にできない」といいながら視線が交差する感じがよかった。●あと、目の見えないアイヴィーは、ルシアスへの思いだけで、目の見えない体でひたすら前へ前へ進む姿にとても感動ーー。やっぱり世界の希望は「愛」ってところでしょうかーー。●最後に化け物正体がノアとわかり(最初の方は違うと思うけど)小動物を殺したのもノアとわかり(ノアのお母さん語ってます)二度見ると伏線がいっぱいはってあるし、謎解きはしてくれているし、親切なわかりやすい映画だとわかりました。映画って二度見るとやっぱり違いますね。
rikaさん 8点(2004-09-20 00:26:49)
その他情報
作品のレビュー数 207件
作品の平均点 6.07点
作品の点数分布
000.00%
110.48%
231.45%
373.38%
42311.11%
52813.53%
65828.02%
75526.57%
82512.08%
973.38%
1000.00%
作品の標準偏差 1.51
このレビューの偏差値 58.46
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ヴィレッジ(2004)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS