Menu
 > 作品
 > ル行
 > るろうに剣心 京都大火編
 > TANTOさんのレビュー
るろうに剣心 京都大火編 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 るろうに剣心 京都大火編
製作国
上映時間139分
劇場公開日 2014-08-01
ジャンルアクション,ドラマ,時代劇,シリーズもの,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 虎王さんのレビューに全面的に同感で、『るろうに剣心』として見れば見るほど評価できない作品となっていると感じた。それは前作も同じで、続きの今作も何ら変わらない。

明治政府に恨みを持つ志々雄を暗殺するべく政府が剣心に暗殺依頼を出すという流れの本作。そこは漫画と基本的に同じですが、なんだか実写で見ると政府の腐敗っぷりが生々しい。かつては影の人斬りとして剣心を使っておきながら、その後釜を担った志々雄を暗殺しようとし、さらにその志々雄が生きて政府の転覆を狙っていると知るや今度は人斬りを退いた剣心にさらに志々雄の暗殺を依頼って…。これを見るとむしろ志々雄側を応援したくなるほど政府が腐っていると感じる。すでにこの後編である『伝説の最後編』も観たのですが、そちらでは政府はさらに志々雄の圧に屈し、志々雄の依頼で剣心を全国指名手配。さらには斬首刑にしようとするなどもう見ていられない。志々雄が悪役という描き方がされていますが、作りようによっては酷い扱いを受けたかつての剣客が腐った政府の転覆を狙うダークヒーローストーリーとしても成り立ちそうだと感じた。

思うに、周りの評判を聞いていると『るろうに剣心』好きな女子が佐藤健さんの剣心を評価して、それが作品として世の中で「るろうに剣心の実写化は成功」と聞こえてきている気がします。確かに佐藤さんの剣心は結構ハマっていて違和感もあまりありませんし、製作側がうまくプロデュースして一定の成功は収めていると感じます。が、別に佐藤健さんに興味ないほとんどの男子は作品の反映度で見てしまうわけで。私がそっち側だったというだけの話。
TANTOさん [インターネット(邦画)] 3点(2022-02-20 15:39:50)
その他情報
作品のレビュー数 46件
作品の平均点 5.78点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
336.52%
448.70%
51123.91%
61328.26%
71226.09%
836.52%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.28
このレビューの偏差値 33.12
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
るろうに剣心 京都大火編のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS