Menu
 > 作品
 > タ行
 > 大菩薩峠 完結篇(1959)
 > イニシャルKさんのレビュー
大菩薩峠 完結篇(1959) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 大菩薩峠 完結篇(1959)
製作国
上映時間106分
劇場公開日 1959-04-28
ジャンルドラマ,時代劇,シリーズもの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 内田吐夢監督、片岡千恵蔵主演の「大菩薩峠」三部作の完結篇。今回は千恵蔵演じる龍之介の狂気が一作目のように戻ってはいるが、残したわが子を思う気持ちが描かれていたのは良かった。嵐によって橋が崩壊し、龍之介が奈落の底へ堕ちていくラストシーンは凄まじく、ちょっと複雑な気持ちにさせられるが、長い物語のラストとしては見事だった。兵馬役の錦之助が一作目に比べて随分と貫ろくがつき、「宮本武蔵」シリーズ同様に彼の役者としての成長が見られるシリーズでもあるのだなと最後まで来ると感じられる。この完結篇は大映版の完結篇と比べてもこっちのほうが違和感がなく、話としても納得がいく。(少し宗教臭いのはちょっと抵抗があるが。)でもシリーズ全体としては大映版のほうが入っていきやすいのも確かという気もする。これで三人の机龍之介を見たわけだが、三人それぞれの龍之介像というのがあって三人とも印象が違うのが面白い。中でもやはりいちばん印象にあるのは仲代達矢の異様に殺気を帯びた龍之介かな。それにしてもこの東映版が終わった翌年からもう大映の三部作が始まってるのはすごいと思う。
イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-05-30 14:01:48)
その他情報
作品のレビュー数 9件
作品の平均点 6.11点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
2111.11%
300.00%
400.00%
500.00%
6444.44%
7333.33%
8111.11%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.59
このレビューの偏差値 53.50
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
大菩薩峠 完結篇(1959)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS