Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > 緋牡丹博徒 お竜参上
 > イニシャルKさんのレビュー
緋牡丹博徒 お竜参上 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 緋牡丹博徒 お竜参上
製作国
上映時間100分
劇場公開日 1970-03-05
ジャンルアクション,ドラマ,シリーズもの,ヤクザ・マフィア
レビュー情報
《ネタバレ》 シリーズ第6作。今回は「花札勝負」を手がけた加藤泰監督が再登板し、ストーリー的にも「花札勝負」の続編的内容となっているが、なんといっても加藤監督の映像美学が冴えまくる映画になっていて、全篇にわたって美しい映像が多く、中でも雪の降り積もる橋の上でのお竜(藤純子)と青山(菅原文太)のシーンはこれでもかというくらいに美しく、もはやこれは任侠映画を超えて芸術的な感じさえするし、このシーンだけでこの映画が只者ではないことが伝わってくる。ほかには、お竜が探し求めていた娘・君子と再会するシーンも普通ならカットを割ってしまうであろうところを長回しで捉えており、あざとさがなく逆に印象的な名場面となっていて、いずれにせよ最近の映画にはない質の高さを感じることができる。君子と島の銀次との恋もスパイスとして効いている。「一宿一飯」では凄みのある悪役として登場しながら、ラストの殴り込みでいいところもなくあっという間に倒された菅原文太が今回はお竜の味方となる流れ者を演じているが、その描き方もよく、ラストシーンも印象的だ。山下耕作監督の一作目の美しさも印象に残っているが、今回はそれ以上に美しさという点では秀でていて、映画としての質の高さも相まってシリーズ最高傑作との呼び声が高いというのも納得できる完成度の高い作品で、もちろん個人的にも今まで見たこのシリーズの中ではいちばんの傑作だと思う。あえて難を言えば熊虎(若山富三郎)の登場が唐突で、しかもその登場にややムリヤリ感があることぐらいだろうか。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 8点(2013-04-11 18:29:26)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 7件
作品の平均点 7.43点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6342.86%
700.00%
8228.57%
9228.57%
1000.00%
作品の標準偏差 1.29
このレビューの偏差値 53.41
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
緋牡丹博徒 お竜参上のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS