Menu
 > 作品
 > ト行
 > トラック野郎 故郷特急便
 > イニシャルKさんのレビュー
トラック野郎 故郷特急便 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 トラック野郎 故郷特急便
製作国
上映時間110分
劇場公開日 1979-12-22
ジャンルアクション,ドラマ,コメディ,シリーズもの,ロードムービー
レビュー情報
《ネタバレ》 シリーズ第10作。冒頭にシリーズ10本記念と表示される力の入れようで、いつもと違い、今までなかったマドンナに石川さゆりと森下愛子という二人を迎えている。(桃さんがマドンナに惚れた時に星が出るのもちゃんと二回ある。)病気になったジョナサン(愛川欽也)に代わって、母ちゃん(春川ますみ)が一時的に桃さん(菅原文太)とコンビを組んでジョナサン号を運転しているのはシリーズでも珍しい気がする。桃さんがライバル(原田大二郎)との喧嘩で「南国土佐を後にして」のレコードを割ってしまい、そのレコードを聴きたがっている風美子(森下愛子)の寝たきりの母親のために、その歌い手である結花(石川さゆり)を連れてきて歌わせるシーンは、桃さんらしい優しさがとてもよく出ていてよかった。今回のライバルは過去に闘犬で負けた過去があり、その相手を打ち負かしたいという一心で帰ってくるが、その相手を演じているのが安部徹というのは見ていてなんだか「網走番外地」シリーズを思い出してしまうが、さすがにそこまでワルではないのもなんか良い。(これが任侠映画だったら原田大二郎は間違いなく殺されている。)そして、やっぱり今回、いちばん良かったのはクライマックス、桃さんに惚れ、「あなたの奥さんになるの。」という結花に対して、彼女の夢であった歌手としての成功を後押しするためにあえて自分から身を引く桃さんの姿はこれまで以上にカッコよく、自分を犠牲にしても、惚れた相手の幸福を願う桃さんはそれでこそ男だ!と思わずにはいられないし、本当に熱くて素直に感動した。撮影中は次回作もやるつもりだったのが、いろいろあって結果的に今回が最終作となってしまったわけだが、このクライマックスの別れのシーンは本当に最終作のラストに相応しいもので、最後がこのラストで本当に良かったと心から思う。これでこのシリーズはすべて見終わったことになるのだが、やっぱり、桃さんの男としての生きざまにすごく憧れるし、シリーズ自体も「男はつらいよ」シリーズとは違った良さがあり、まさしく名シリーズだったと思う。これで終わってしまうのは惜しい気もするが、最後に、桃さん、ジョナサン、そして鈴木則文監督、素晴らしいシリーズを今までありがとうと心から感謝を言いたい。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 9点(2019-03-30 19:02:04)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 10件
作品の平均点 7.60点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5110.00%
600.00%
7440.00%
8330.00%
9110.00%
10110.00%
作品の標準偏差 1.28
このレビューの偏差値 58.54
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
トラック野郎 故郷特急便のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS