Menu
 > 作品
 > シ行
 > 下町の太陽
 > イニシャルKさんのレビュー
下町の太陽 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 下町の太陽
製作国
上映時間86分
劇場公開日 1963-04-18
ジャンルドラマ,モノクロ映画,青春もの,ロマンス
レビュー情報
《ネタバレ》 山田洋次監督の2作目で、倍賞千恵子が山田監督の映画に初めて出演した意味で重要な映画でもある。先週「キューポラのある街」を久しぶりに見返したばかりだが、間をおかずに本作をあらためて(こちらも久しぶりに)見るとやっぱり雰囲気がよく似ていて、かなり意識して作られた映画(東野英治郎や菅井きんが出演しているのもそういったことからかもしれない。)であることが分かるし、あからさまな二番煎じを狙っているのは明白なのだが、倍賞千恵子は吉永小百合よりも庶民的な感じがして、それだけでなにか役に説得力があるし、山田監督の演出はまだ垢抜けないものの、ところどころに粗削りながららしさを感じる部分はあり、とくにラストのヒロインの選択はいかにも山田監督らしい真面目さが出ていると感じる。さっきも書いたように「キューポラのある街」を意識して作られた映画には間違いないと思うが、音楽も日活映画でよく見る作曲家が担当しており、そのためか、どことなく日活っぽさも感じられる中であくまで松竹らしい作風の映画になっているのが少しチグハグな印象も受けるものの、本作のタイトルにもなっている主題歌の「下町の太陽」の明るさがとても倍賞千恵子のイメージにピッタリと合っていて、この歌の存在が本作をアイドル映画だと感じさせてくれているし、またヒロインにとっても希望が込められた歌なのだろうとじゅうぶんに感じることができる。(2023年6月25日更新)
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2006-08-15 03:20:42)
その他情報
作品のレビュー数 10件
作品の平均点 5.70点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5440.00%
6550.00%
7110.00%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 0.64
このレビューの偏差値 57.32
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
下町の太陽のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS