Menu
 > 作品
 > キ行
 > キング・コング(1933)
 > イニシャルKさんのレビュー
キング・コング(1933) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 キング・コング(1933)
製作国
上映時間100分
劇場公開日 1933-09-14
ジャンルホラー,SF,アドベンチャー,ファンタジー,シリーズもの,モノクロ映画,パニックもの,特撮もの,モンスター映画
レビュー情報
《ネタバレ》 今までずっと見たかった映画ではあったが、リメイク版2作と東宝で作られた日本版2作を既に見ていることと、80年前の特撮がいかにも古臭そうな印象だったため、なかなか手が出ずにいたが、そんなことを考えるのがバカバカしくなるほど素晴らしい映画だった。登場するキングコングや恐竜たちはストップモーションでリアルに表現されていて、恐怖感もちゃんと出てて、もうそれだけで感動的だし、着ぐるみやCGによる特撮と違ってストップモーションによる特撮は見慣れていないが、トリック撮影初期の段階でここまでのものができていたとは。これが円谷英二監督などのちの特撮映画の製作者たちに与えた影響が大きいことは有名な話だが、実際に見てみてなるほどと思わされた。リメイク版は2作ともヒロインのアンが徐々にキングコングに惹かれていく展開があり、本作でもそうだろうなと思っていたのだが、それがなく、アンはキングコングに対してひたすら悲鳴をあげるのみというのがビックリした。だが、それがかえってリアルだ。ドラマ性を極力廃したシンプルな構成なのも良かったが、それでもアンを抱えてエンパイアステートビルに登ったキングコングが無残に殺されてしまうという結末はやはり初代である本作から既にどこか哀愁を帯びていて印象に残り、なにかやるせなさを感じさせる。そしてなによりもやはり当時はゼロに近い状態から始まったに違いない怪獣のリアルな表現という命題に果敢に挑戦しそれを見事にやってのけたスタッフたちはまさに賞賛されるべき偉業を成し遂げていて、きっと裏で大変な工夫と努力と苦労があったことは想像にかたくない。また、ここから今につながる怪獣映画の歴史が始まったのかと思うと感慨深いものもある。怪獣映画が大好きな自分にとっては10点以外はつけることができない。本当にもっと早く見ればよかったと見終わって素直に思ってしまった。
イニシャルKさん [DVD(字幕)] 10点(2013-11-12 14:10:02)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 80件
作品の平均点 7.72点
作品の点数分布
000.00%
111.25%
200.00%
322.50%
411.25%
545.00%
61316.25%
71417.50%
81113.75%
91721.25%
101721.25%
作品の標準偏差 1.92
このレビューの偏差値 56.15
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
キング・コング(1933)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS