Menu
 > 作品
 > ア行
 > アシュラ(2012)
 > イニシャルKさんのレビュー
アシュラ(2012) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 アシュラ(2012)
製作国
上映時間75分
劇場公開日 2012-09-29
ジャンルドラマ,時代劇,漫画の映画化,バイオレンス,CGアニメ
レビュー情報
《ネタバレ》 東映アニメーションが原点回帰を掲げて製作した作品で、社会的に物議を醸し、発禁本となった漫画が原作となっている。こう書くと話題性だけの映画かと思ってしまいそうなのだが、まったくそうではなくきちんとしたメッセージ性のある社会派映画になっていてとても見ごたえがあった。けだもの同然の主人公 アシュラが生きるために人を食う描写はかなりリアルなのだが、同時にアシュラの悲しさもうまく表現されていて、ここに手抜きがないからこそ本作の重いテーマがぐいぐいとこちらに伝わってきて、東映アニメーションといえば子供向けの企画ものアニメというイメージを覆すにじゅうぶん。切ないシーンも多いが、アシュラが初めて心を許した存在である若狭の恋人を傷つけたことで彼女から遠ざけられるシーンは思わずアシュラに感情移入して見ていた。若狭たちに飢餓がきてアシュラと立場が逆になるという展開もうまく、普通の人間であってもひとたび極限状態に陥ればアシュラと同じようなけだものになるという人間の本質をリアルに描いている。アシュラが馬の肉だから食べてと差し出した肉を人肉と疑い、食べようとしない若狭に対してアシュラが必死に説得するシーンは胸が痛くなるほどの切なさで、このシーンが本作の中でいちばん重く感じた。アシュラの声を担当する野沢雅子はまさに名演技で、どうしても自分の世代だと悟空のイメージが強いのだが、あらためて名優の一人だと思うし、また本作は彼女の晩年の代表作になると言っていいほどだ。75分と短い(ところどころ端折られている感があったのでもう少し長くても良かった気はするのだが。)映画だが、見る価値はじゅうぶんにある映画だと感じた。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 7点(2017-08-04 00:06:11)
その他情報
作品のレビュー数 20件
作品の平均点 7.50点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
3210.00%
400.00%
515.00%
615.00%
7315.00%
8630.00%
9630.00%
1015.00%
作品の標準偏差 1.88
このレビューの偏差値 48.59
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
アシュラ(2012)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS