Menu
 > 作品
 > ス行
 > STAND BY ME ドラえもん
 > イニシャルKさんのレビュー
STAND BY ME ドラえもん のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 STAND BY ME ドラえもん
製作国
上映時間95分
劇場公開日 2014-08-08
ジャンルSF,コメディ,シリーズもの,ファミリー,TVの映画化,漫画の映画化,CGアニメ,3D映画
レビュー情報
《ネタバレ》 話題になっていた公開時はあまり興味がなかったのだが、同じ山崎貴監督が手掛けていた「ルパン三世 THE FAST」を見たこともあり、本作も見てみることに。見る前はやはりルパンの時と同様に「ドラえもん」をフルCGアニメでやる意味とかを考えてしまったものの、実際に見始めると悪くないし、そこまで違和感も感じなかった。ストーリーとしてもいつもの劇場版のように冒険譚ではなくテレビアニメシリーズのエピソードのリメイクになっているのが、今となっては異色に感じられるものの、安心して見ていられる。でも、最初のほうでのび太に簡単に道具を出しまくる(学校に遅刻しそうとかの理由でどこでもドアを出していたり)ドラえもんにちょっと違和感を感じて、この映画大丈夫なのかと思ってしまったし、ドラえもんがのび太のところにいる理由の一つである本作オリジナル設定である成し遂げプログラムもちょっと説明過剰な感じがした。(でもこれがあることで終盤の「のび太の結婚前夜」と「さようならドラえもん」という本来無関係なエピソードをうまくつないでいる。)後半は大山ドラ時代末期の同時上映作品である感動短編シリーズでも使われたエピソードが登場し、確かに知ってる話故か分かっていてもやっぱりいいなと思うのだけど、30分一本の独立した短編としてならともかく、一本の映画の中でまとめて見せられると少しあざとさも感じる。逆に「雪山のロマンス」のエピソードは全く覚えていなかったので、ここだけは新鮮に見る事ができた。でも、しずかちゃんが意識を失ってからはいつもの劇場版のような感じになってしまったように思えたのは本作に限ればちょっと残念に思えたし、強引さも感じてしまった。それに一本の映画としてドラえもんとのび太の出会いから始めたのであれば、別れでキレイに終わってほしかった気もして、そのあとに「帰ってきたドラえもん」のエピソードをやったのはけっこうな蛇足に感じた。しかし、思えば山崎監督はデビュー作「ジュブナイル」でもドラえもんネタを盛り込んでおり、一度はドラえもんを自分で監督してみたいという思いもあったのかもしれない。当初はこれ一本で終わる予定だったようでドラえもんでやりたいことを思いっきりやったからこその結果が本作なら本人は満足だったんじゃないかな。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 5点(2023-02-11 17:47:34)
その他情報
作品のレビュー数 49件
作品の平均点 5.20点
作品の点数分布
012.04%
100.00%
248.16%
3510.20%
4510.20%
5918.37%
61224.49%
7918.37%
848.16%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.85
このレビューの偏差値 49.40
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
STAND BY ME ドラえもんのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS