Menu
 > 作品
 > ス行
 > スーパーマリオ/魔界帝国の女神
 > イニシャルKさんのレビュー
スーパーマリオ/魔界帝国の女神 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 スーパーマリオ/魔界帝国の女神
製作国
上映時間105分
ジャンルアクション,SF,コメディ,アドベンチャー,ファンタジー,ゲームの映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 「スーパーマリオ」のハリウッド実写映画版。去年イルミネーションのCGアニメ映画が記録的大ヒットしたことで久しぶりに見たくなって30年ぶりに見た。子供の頃に見た時はけっこう純粋に楽しんだ記憶があり、今見てもB級SF冒険ファンタジーとしてはそこそこ悪くないと思うものの、マリオとして見てしまうと、キャラ使っただけの別物感がすごい映画という感じで、駄作とまでは思わないまでも、かなり微妙に感じてしまうのも事実で、ネバネバのリアルなキノコが気色悪く、とくに王様が変身させられているキノコなどは「エイリアン」にこんなの出てきたよなと思うような代物で、なんか見ていてホラー映画のよう。ヒロインのデイジー(←なんでピーチ姫じゃないんだと初めて見た当時も思ったが、今回も同じ事を思った。)がそのキノコを父親だとマリオ&ルイージに紹介するのが見ていてすごく笑えてしまった。ヨッシーが「ジュラシック・パーク」に出るラプトルのようなリアルな恐竜なのもかわいさよりも怖さやキモさしか感じられない。全体的にグロさもあってファミリー向け映画として見てしまうとけっこう気まずいのではという感じもする。さっき、子供の頃は純粋に楽しんでいたと書いたが、やっぱり今になって見ていて本作を純粋に「マリオとして」楽しんでいた当時の自分が信じられなくなってきた。しかし、さっきも書いたように普通の娯楽映画としては悪くないし、今になって見ると世界観自体は自分的にはそこまで嫌いではないかも。でも、やっぱりCGアニメ版のヒットの影響でにわかに注目されてリバイバル上映までされてしまうような価値はハッキリないと断言できるし、他人にはおそらく絶対に薦めないであろう映画であることは確か。甥っ子二人がCGアニメ版を気に入っているのだが、やっぱり本作は見せないほうが良いなぁ。(2024年4月28日更新)
イニシャルKさん [DVD(吹替)] 5点(2005-04-14 15:42:41)
その他情報
作品のレビュー数 81件
作品の平均点 3.40点
作品の点数分布
0911.11%
11417.28%
21316.05%
31012.35%
4911.11%
5911.11%
689.88%
722.47%
833.70%
922.47%
1022.47%
作品の標準偏差 2.56
このレビューの偏差値 52.45
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
スーパーマリオ/魔界帝国の女神のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS