Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > ピンポン
 > イニシャルKさんのレビュー
ピンポン のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ピンポン
製作国
上映時間114分
劇場公開日 2002-07-20
ジャンルドラマ,コメディ,スポーツもの,スポコンもの,青春もの,学園もの,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 最近テレビアニメ化もされていたが、あらためて久しぶりに見てなるほどこれは単発の映画よりも連続ものでやったほうが見ごたえがあるだろうなと感じた。とはいえ、映画としてそこまで悪い出来ではなく、特撮スタッフ出身の監督にしてはドラマがわりとしっかりとしていて、CGを駆使した卓球シーンもCGが全面に出ているような違和感はなく、すんなりと見られる。昔見た時は中村獅童演じるドラゴンのインパクトが凄かったのだが、(今見てもインパクトのある登場人物で、演じている中村獅童もやっぱりいちばんのはまり役だと思う。)今回見てみると卓球好きでありながら才能の無さを指摘され、屈折して卓球から身を引くアクマ(大倉孝二)に共感するところがあった。クライマックスのペコ(窪塚洋介)とスマイル(井浦新)の試合シーンを直接的に描かずに結果だけをラストシーン間近に写真で見せるのは潔さが感じられる。ドラゴンの「才能は求める者にだけ与えられるものではない。」というセリフが印象に残るのだが、脚本のクドカンは後年「あまちゃん」で鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)に「向いてないけど、続けるのも才能よ。」というセリフを言わせており、今になって見るとあのセリフはこのドラゴンのセリフに対するアンサーだったことが分かって面白い。(このドラゴンのセリフは原作の漫画にあるんだろうとは思うけど。)一方でペコが「アイキャンフライ!」と叫んで橋の上から川に飛び込むシーンは本作の中で有名なシーンの一つだが、冒頭にも出てくるこのシーン、その後のシーンでそれに関して一切触れられないためか、なんかただインパクトのある映像を撮りたかっただけに見えてしまうのはかなり残念だった。まあ、ここも今見ると「あまちゃん」を思い出すような部分ではあるのだが。(2017年10月7日更新)
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2005-04-11 21:35:13)
その他情報
作品のレビュー数 352件
作品の平均点 6.25点
作品の点数分布
010.28%
1123.41%
261.70%
3246.82%
4226.25%
55114.49%
65716.19%
77421.02%
85816.48%
9339.38%
10143.98%
作品の標準偏差 2.13
このレビューの偏差値 49.45
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ピンポンのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS