Menu
 > 作品
 > ニ行
 > 日本のいちばん長い日(1967)
 > イニシャルKさんのレビュー
日本のいちばん長い日(1967) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 日本のいちばん長い日(1967)
製作国
上映時間157分
ジャンルドラマ,サスペンス,戦争もの,モノクロ映画,犯罪もの,政治もの,歴史もの,実話もの
レビュー情報
《ネタバレ》 岡本喜八監督の戦争映画というと「独立愚連隊」や「肉弾」といった悲壮感の中にもどこか明るさのあるイメージが強いので、本作はちょっと喜八監督らしくない作品だと思うものの、このような大作映画にありがちなダラダラした中だるみ感がなく、橋本忍脚本による重厚な人間ドラマと喜八監督の演出の力強さによって長時間にも関わらず最後までとても面白かった。昭和20年(1945年)8月15日に玉音放送が流れて終戦に至るまでの経歴という内容も興味深く、宮城事件とかぜんぜん知らなかったのでとても衝撃的だったし、今まで生放送とばかり思っていた玉音放送が録音だったことにもビックリ。オールスター大作なので出てくる俳優陣も脇役・端役に至るまでこれでもかというくらい豪華なメンバーを揃えていて、その点でもみどころ。陸軍大臣を演じる三船の鬼気迫る演技、笠智衆演じる仏様のような総理大臣も印象深いが、やはり特攻隊を見送る伊藤雄之助のあの表情が忘れがたい。 喜八監督の映画の中では異色作かもしれないが、一度は見ておくべき傑作だと思う。
イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-08-25 13:28:30)
その他情報
作品のレビュー数 99件
作品の平均点 8.27点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
211.01%
300.00%
400.00%
544.04%
611.01%
71818.18%
82929.29%
92727.27%
101919.19%
作品の標準偏差 1.38
このレビューの偏差値 48.58
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
日本のいちばん長い日(1967)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS