Menu
 > 作品
 > キ行
 > 斬る(1968)
 > イニシャルKさんのレビュー
斬る(1968) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 斬る(1968)
製作国
上映時間114分
ジャンルアクション,コメディ,時代劇,モノクロ映画,小説の映画化
レビュー情報
岡本喜八監督が「日本のいちばん長い日」と「肉弾」の間に撮った時代劇。話の大筋はすでにみなさん書かれてるとおり「椿三十郎」を思わせていて、そこに喜八監督らしいユーモアが加わって更に軽快な映画になっていて、完成度では及ばないもののこの映画も楽しかった。「椿三十郎」では存在感のある悪役をニヒルに演じていた仲代達矢がこの映画では飄々とした主人公をコミカルに演じており、もう一人の主人公である高橋悦史(こちらも「日本のいちばん長い日」とは180度違うコミカルな芝居をしている。)とのかけあいが面白い。討手のリーダーを演じる岸田森や、次席家老を演じる神山繁、それに東野英治郎といった脇を固める俳優たちもいい。大作映画の後に息抜きで作ったという印象もなくはないが、「日本のいちばん長い日」のようなシリアスな映画の後にこういった軽いタッチの娯楽作をサラリと作ってしまう当時の喜八監督の余裕の力量のようなものを感じる。
イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-10-18 00:01:42)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 11件
作品の平均点 6.36点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
419.09%
519.09%
6327.27%
7545.45%
819.09%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.07
このレビューの偏差値 55.58
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
斬る(1968)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS