Menu
 > 作品
 > ヨ行
 > 妖星ゴラス
 > イニシャルKさんのレビュー
妖星ゴラス のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 妖星ゴラス
製作国
上映時間88分
劇場公開日 1962-03-21
ジャンルSF,パニックもの,特撮もの,小説の映画化,モンスター映画
レビュー情報
《ネタバレ》 本多猪四郎、円谷英二両監督によるSFパニック映画。長らくなかなか見る機会に恵まれなかった東宝特撮映画の一本だが、ようやく見ることができた。巨大隕石が地球に向かっていてこのままだと激突するかもしれないというのは「アルマゲドン」や「ディープ・インパクト」と全く同じなのだが、あれらのように隕石を破壊しにいくのではなく地球の軌道を変えてしまうという発想が素晴らしく、また荒唐無稽とも思えるその方法が説得力を持って描かれており、なかなか面白いし、その発想だけでハリウッド大作であるさっき挙げた二本にはじゅうぶん勝っていると思う。特撮のミニチュアワークもよく、今のCGでは出せないような魅力を感じることができ、まさにこれが円谷英二の特撮映画だ。脚本的には唐突な怪獣の登場(本当になんの前触れもなく登場し、あっけなく倒される。ちなみに当初は予定になかったらしい。)や、久保明がゴラスの影響で記憶喪失となる展開が中途半端に終わっている感があるなど難もなくはないが、まあ大目に見よう。出演者も東宝特撮映画常連の久保明や志村喬などに加え、主演が池部良だったり、小沢栄太郎や西村晃といった東宝特撮映画ではなじみの薄い名優も出演していて豪華である。さっき書いたように脚本的にはアレな部分も多いが、間違いなく「アルマゲドン」や「ディープ・インパクト」よりも面白かった。
イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2012-10-18 16:26:53)
その他情報
作品のレビュー数 35件
作品の平均点 6.51点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
312.86%
425.71%
5617.14%
6720.00%
71028.57%
8720.00%
912.86%
1012.86%
作品の標準偏差 1.48
このレビューの偏差値 56.78
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
妖星ゴラスのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS