Menu
 > 作品
 > エ行
 > 江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
 > イニシャルKさんのレビュー
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
製作国
上映時間99分
ジャンルドラマ,ホラー,サスペンス,ミステリー,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 石井輝男監督の映画は「網走番外地」シリーズを中心に10本以上見ているが、今まで石井監督の手掛けたカルト映画を見る機会がなかった。(初めて石井監督の名前を聞いたのがカルト映画の有名な監督としてだったにも関わらず。)この映画で初めて石井監督のカルト映画を見たことになるのだが、冒頭の精神病院のシーンからもう怪しさ満点ですぐに引き込まれた。主人公(吉田輝雄)が精神病院を抜け出してからの前半のストーリーだけを見ればミステリーによくある展開で、この部分はそこまで過激かなあと思いながら見ていたら、後半の島が舞台になるあたりから雰囲気がやばめになり、その後はこれぞカルト映画という展開で目が離せなくなった。とにかく孤島で奇形人間を作り出した主人公の父親(土方巽)の完全にイってしまっているキャラが強烈でインパクトがあり、彼が作り出した奇形人間という発想自体が衝撃的で、冒頭の精神病院のシーンを含めていろいろ狂っているとしか言えない映画だ。(もちろん誉め言葉。)江戸川乱歩の複数の小説をミックスさせて書いた脚本らしいが、今まで見た乱歩原作の映画がどれもカルト映画的だったのである程度予想していたのだが、これは想像以上で、石井監督のカルト監督としてのすごさはコレ一本見ただけでじゅうぶんすぎるほど理解できるし、実際、すごく面白かった。(しかし、他人に薦めようとはぜんぜん思わないし、今までソフト化してなかったのも納得できる。)それに石井監督の「網走番外地」シリーズをすべて見終わってすぐに見たせいか、監督の両方の側面を期間を置かずに見られたのは良かったと思う。回想シーンでカニを踊り食いするシーンもなかなか衝撃的だった。ラストの花火のシーンは悲しいシーンなのに笑えるとのうわさを聞いていたのだが、見た直後は笑わなかったものの後からなぜか笑いがこみ上げてきた。明智小五郎も登場しているが、演じているのが井上梅次監督の「黒蜥蜴」と同じ大木実なのはちょっと嬉しい。7点にしようか迷ったが、やっぱり初めて見た石井監督のカルト映画ということで敬意を表して8点を。DVD化ありがとう。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 8点(2018-02-25 01:45:53)(良:2票)
その他情報
作品のレビュー数 14件
作品の平均点 6.93点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
217.14%
300.00%
417.14%
500.00%
6428.57%
717.14%
8535.71%
900.00%
10214.29%
作品の標準偏差 2.09
このレビューの偏差値 52.46
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS