Menu
 > 作品
 > オ行
 > 踊る大捜査線番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル<TVM>
 > イニシャルKさんのレビュー
踊る大捜査線番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル<TVM> のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 踊る大捜査線番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル<TVM>
製作国
上映時間90分
ジャンルアクション,サスペンス,コメディ,TV映画,シリーズもの,犯罪もの,刑事もの
レビュー情報
《ネタバレ》 「歳末特別警戒スペシャル」と「秋の犯罪撲滅スペシャル」の間に放送された番外編で、本作で初登場する篠原夏美(内田有紀)を主役に据えている。警察学校を卒業し、湾岸署交通課に配属された夏美と、彼女の指導担当で、ほかの暑から応援に来ている鬼婦警・桑野(渡辺えり子)のコンビを描いていて、その関係は青島(織田裕二)と室井(柳葉敏郎)や和久(いかりや長介)との関係を彷彿とさせていて、やや焼き直し感もあるのだが、夏美はもともと「女青島」を目指して考え出されたキャラクターらしいのでこれでいいのだろう。いつものメンバーは脇に回り、脚本家も君塚良一ではないが、最近のモノと比べるとやはり面白く、夏美と桑野の関係も手抜きがなくしっかりと描かれており、何より夏美の成長ドラマとして見ごたえのあるものになっている。夏美を演じる内田有紀はそれほど好きな女優というわけでもないのだが、なにか本作では非常に魅力を感じるのは不思議。夏美はこの12年後に作られた劇場版第3作「ヤツらを解放せよ!」から刑事課の刑事として再登場するわけなのだが、本作はこの直後に作られた「秋の犯罪撲滅スペシャル」や劇場版第1作に引き続き夏美が登場していても別におかしくはないような終わり方をしているので、逆にこの後の続編には一切登場せず、本作の放送から12年も経って作られた「ヤツらを解放せよ!」でなぜ唐突に再登場したのかはちょっと疑問に感じる。(ところで交通課で夏美といえばアニメ「逮捕しちゃうぞ」を思い出してしまうが、本広克行監督のことなので、おそらく「篠原夏美」という名前は辻本夏美と「機動警察パトレイバー」の篠原遊馬あたりから採られているのだろう。)シリーズ作品として見た場合、青島と室井の出番は極端に少ないし、いつもとは少し違う路線の作品に仕上がっているが、それでもこのシリーズらしい雰囲気はよく出ており、全体としてはまぎれもない「踊る大捜査線」の1本としてじゅうぶんに楽しめた。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2013-05-14 14:07:31)
その他情報
作品のレビュー数 9件
作品の平均点 5.44点
作品の点数分布
000.00%
1111.11%
200.00%
300.00%
4111.11%
500.00%
6555.56%
7222.22%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.77
このレビューの偏差値 51.77
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
踊る大捜査線番外編 湾岸署婦警物語 初夏の交通安全スペシャル<TVM>のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS