Menu
 > 作品
 > テ行
 > デビルマン
 > 伊達邦彦さんのレビュー
デビルマン のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 デビルマン
製作国
上映時間116分
劇場公開日 2004-10-09
ジャンルアクション,ドラマ,ホラー,SF,漫画の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 役者が台詞の掛け合いが出来ていない。
っていうか、脚本上で「対話」「会話」が成立していない。
でも、脚本で対話や会話が成立してたとしても、あの双子クンたちじゃ無理だけどね。
おかげで私は人生初めての経験をした。

 宇 崎 竜 童 が 名 優 に 見 え た !

世界観がもう、ぐっちゃぐちゃのはちゃめちゃのしっちゃかめっちゃか。
日本の地方都市のショッピングモールに、
普通に英語を喋るボブ・サップがニュースを読む。

いつから、日本は 米 国 の 植 民 地 になったんだ?

シレーヌが、これまた酷い。
漫画史上、最も美しいモンスターであるシレーヌが、

 白い ス ク ー ル 水 着 を着て、
 白い 渋 谷 系 ブ ー ツ をはいて、
 変な ビ ニ ー ル 手 袋 をつけて、
 白 髪 の カ ツ ラ をかぶった

 草 薙 剛 に し か 見 え な い

酷いといえば照明。
光源の方向がわやくちゃ。
っていうかね、デビルマン誕生の際に綺麗に全身がよーく見えてる。

飛鳥了の自宅の照明は
手 術 室 仕 様 か?

夜にベランダ(バルコニー?)に舞い降りてきたシレーヌも、そう。
全身どころか、細部に至るまでよーく見えてる。

牧村家のベランダは
手 術 室 仕 様 か?

クリエイターならば、観た方が良いと思う。
金があっても、時間をかけても、
原作を愛してなければ、ろくなものは出来ないという見本。
脚本が悪かったら、なにをどうやっても駄目という見本。
役者が悪かったら、なにをどうやっても駄目という見本。
ありとあらゆる意味で、悪い見本。
それが映画「デビルマン」。

※3点はCGを担当した東映アニメーションに全て捧げます。
伊達邦彦さん [映画館(邦画)] 3点(2010-01-10 18:45:33)(良:1票) (笑:3票)
その他情報
作品のレビュー数 180件
作品の平均点 1.46点
作品の点数分布
05430.00%
17139.44%
21910.56%
3105.56%
4116.11%
5126.67%
621.11%
710.56%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.59
このレビューの偏差値 56.14
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
デビルマンのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS