Menu
 > 作品
 > ト行
 > トラップ(2024)
 > リニアさんのレビュー
トラップ(2024) のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 トラップ(2024)
製作国
上映時間105分
劇場公開日 2024-10-25
ジャンルサスペンス,犯罪もの,ミステリー
レビュー情報
《ネタバレ》 「トラップ」というタイトルと「予測不能の騙し合いサスペンス!」「あなたは罠に隠された衝撃の真実を見破れるか?」という宣伝文句から、ワクワクしながら色々考えた。
店員から聞き出した関係者だけの秘密の言葉が実は犯人特定のトラップ?
店員から聞いていなかった、関係者に配布されたというカードが実はトラップ?
観客席のあちこちでわざとらしく目立つ観客の任意連行は、犯人あぶり出しのトラップ?
キャデラックで会場から簡単に脱出できたのは、観客の安全に配慮したうえでのトラップ?
FBIが行く先々で犯人に簡単に逃げられ過ぎなのも実はトラップ?
数々のトラップ候補がことごとく肩透かしの末、ラストにクーパーが家に戻ってくることを予想して、既に家のどこかに潜むであろうクーパーに、護衛は2人だけと聞こえるように嘘ついて、妻も鎮静剤?入りのお菓子をせっせっと準備して待っていた・・・というのが、唯一トラップとして認識できたプチトラップなのだが、種明し(もしくは仕込みのシーン)がないからどうにもスッキリしない。
結局最後まで、「あー、だまされた。」も無いし、「なるほど、そうきたか。」も無い。予測の範囲を逸脱することも無く、話はどんどん進んで驚愕のラストもない。
タイトルに騙された…これが一番のトラップだ!

サスペンス・ミステリーとしても、妻が夫クーパーの行動を怪しんでレシートを隠れ家に置いたこと自体、かなり無理がある展開なのだが、それでも「へー、そうなんだ」という感じで流せる程度で驚きはない。
驚きと言えば、歌姫レディ・レイブンがスクリーンにアップになるたび、作り物に見えるその表情(ディズニーアニメ?AI?後加工?)に終始違和感しかなかったが、実は監督の娘と知ってびっくり。
ストーリーも凡庸で、展開も大してエキサイティングじゃない作品だけど、コンサートに集中しない(娘の邪魔をする)父親にも優しい娘のライリーの演技が良かったのがせめてもの救いだ。
私はM・ナイト・シャマラン監督の作品を面白いと思ったことが無い。いつもアイデア倒れでタネは予測可能、やっぱりこの監督は私には合わないな。
リニアさん [映画館(字幕)] 5点(2024-10-26 16:04:22)
その他情報
作品のレビュー数 4件
作品の平均点 5.75点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5250.00%
6125.00%
7125.00%
800.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 0.83
このレビューの偏差値 39.09
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
トラップ(2024)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS