Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > ビバリーヒルズ・コップ2
 > ザ・チャンバラさんのレビュー
ビバリーヒルズ・コップ2 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ビバリーヒルズ・コップ2
製作国
上映時間103分
劇場公開日 1987-07-11
ジャンルアクション,サスペンス,コメディ,シリーズもの,刑事もの
レビュー情報
『トップガン』での働きをいたく気に入ったプロデューサーがトニー・スコットを監督に迎え、主要スタッフもほぼ『トップガン』のチームに入れ替えられた第二作ですが、分かりやすく派手にが特徴だった当時のスコットの作風が良くも悪くも色濃く反映された作品となっています。前作のレビューにて、見せ場が少なめであることと、英語のスラングを理解できない人には厳しい内容であることを指摘しましたが、続編ではこうした前作のアキレス腱がほぼ解消されていました。
まず見せ場については、カーチェイスに銃撃戦に爆破と当時のアクション映画の見せ場が一通り詰め込まれたフルコース状態となっています。さらには、トニー・スコットの定番カラーであるメタリックな色調で画面全体の見栄えを一新した上に、敵方にモデル出身のブリジット・ニールセンを配置したことで、映画全体の見てくれはゴージャスかつシャープなものになっています。観客の目を楽しませるという点では、本作は大幅なパワーアップができているのです。
なお、ブリジット・ニールセンは前作の制作過程で気まずい関係になったスタローンの奥さんであったにも関わらず、スタローンは広い心で本作への出演を了承。そんなスタローンの寛大さに感銘を受けたドン・シンプソンは、感謝の意を表するためにローズウッド刑事の部屋に『ランボー2』のポスターを貼らせていたというわけです。ただし、そのニールセンは撮影中にトニー・スコットと浮気をしてしまい、本作はスタローンに対して大変な不義理を働くという結果になってしまったのですが。
次にコメディ部分ですが、こちらもアクセルのつくウソの質が変わったおかげで細かなニュアンスを理解しなくても笑えるようになっており、笑いの量は前作よりも確実に増えています。ただしこれには弊害もあって、「さすがにこんなことじゃ騙されんだろ」みたいな大ウソや口からの出任せが劇中ではまかり通ってしまうので、物語のリアリティは著しく減退しています。また、前作にはデトロイトの下町刑事とビバリーヒルズの役人的な刑事の異文化交流的な側面がありましたが、本作ではアクセル固有の要素が強く出すぎてしまい、もはや異文化交流の物語ではなくなっています。
ザ・チャンバラさん [インターネット(吹替)] 6点(2018-06-22 22:27:40)(良:1票)
その他情報
作品のレビュー数 65件
作品の平均点 6.23点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
211.54%
311.54%
4710.77%
51015.38%
62030.77%
71116.92%
81116.92%
934.62%
1011.54%
作品の標準偏差 1.56
このレビューの偏差値 49.05
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ビバリーヒルズ・コップ2のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS