| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 『エアフォース・ワン』のコンビがフィーチャーされたポスター及びジャケットからは、邦題通りの企業間の熱いパワーゲームを期待させられたのですが、実際には若者向けのライトな娯楽作でした。「僕らは、オトナたちが汚い手を使って富を握っている社会の犠牲者だ」みたいなことを言う冒頭から、全力で若者に擦り寄っていきます。高級マンションやらかっこいいスポーツカーやら美女とのボーイミーツガールやらと若者が憧れそうなアイコンがこれでもかと詰め込まれた本編に、オトナたちをぎゃふんと言わせ、その後は自分の道を歩もうとするクライマックスにと、この映画の90%は青臭さで出来上がっています。社会人になりたての頃ならともかく、遠の昔に30代を越えてしまった自分にとっては感情移入の難しい内容であり、短い上映時間ながら見ているのが苦痛でした。
だいたい、この主人公が終始犠牲者ぶっていることが癇に障ります。社長に直接プレゼンする機会を得たにも関わらず、関心を引くだけの企画を出せなかったのは社会のせいでも組織のせいでもなく本人の問題だし、「俺の企画の良さが分からないのは、あなたの頭が古いせいだ」と社長に向かって言い放つに至っては、完全に逆ギレです。仮に社長の考えが間違いであったとしても、平社員がそんな言い方をしてはいけません。会社のクレジットカードを使って一晩で1万ドルも飲み食いする行為なんて着服以外の何ものでもないし、入社して6年も経つにも関わらず、社会人としての分別もロクにわきまえていないのかとイライラさせられました。ライバル社への潜入についても、主人公は騙されたのでも強要されたのでもなく、「着服を見逃す代わりに産業スパイになれ」というフェアな交換条件を提示された上での同意事項であり、彼は自らの判断で役割を引き受けただけの話です。 癇に障ると言えばアンバー・ハード演じるヒロインについても同様で、クラブで男漁りをして楽しむだけ楽しんどいて、翌朝には「上流階級の私と下町住まいのあなたでは生きる世界が違うのよ」なんて言って自室に連れ込んだ男を追い出すというとんでもないヤ〇マンぶりで観客をドン引きさせます。しかも、一度は相手にせずとして追い出した主人公が幹部として入社してくるや、再度手のひら返しをしてお付き合いを開始するという都合の良さであり、その底知れぬ俗っぽさには絶句させられました。 サスペンスとしてもイマイチ。主人公が手を染めた悪事と言えば、恋人となったヒロインの個人宅でノートPCから企業情報を盗んだことくらいで、これでは産業スパイである必要がありません。前述の通りこのヒロインはヤ〇マンであり、イケメンに口説かれれば易々と家へ上げるのだから、わざわざ企業へスパイを送り込むまでもないのです。 以上の通り、本作はバカ映画以外の何物でもないのですが、出演している人達は意外なほど真面目に作品に取り組んでいるため、その見当違いな熱量が映画のトホホ感をさらに高めています。リアム・ヘムズワースは初の単独主演作ということでとにかく気合が入っており、さほど必然性がないにも関わらずやたらと裸になって逞しい大胸筋を見せまくってくれます。彼が演じたために主人公がエンジニアには見えないという問題が発生しているのですが、脚本自体、主人公がエンジニアであろうがなかろうがどちらでもいいものであるため、それは大した問題ではないようです。ハリソン・フォードは父性を滲ませた良い演技を見せるものの、最後の最後、悪の本性を見せた辺りから演技が類型的になってしまいます。ゲイリー・オールドマンだけは、出演者中唯一「これは雇われ仕事です」という顔をしており、全力を出さず惰性で演じていることが観客にもよく伝わってきます。この人は名優として知られる割には作品選びの基準が分からないことがしばしばあり、『ロスト・イン・スペース』や『レイン・フォール/雨の牙』にしれっと出たりするので油断なりません。 【ザ・チャンバラ】さん [インターネット(字幕)] 3点(2016-06-27 17:39:02)(良:1票)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |