Menu
 > 作品
 > ア行
 > アス
 > タコ太(ぺいぺい)さんのレビュー
アス のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 アス
製作国
上映時間116分
劇場公開日 2019-09-06
ジャンルドラマ,ホラー,サスペンス,SF,ファンタジー
レビュー情報
《ネタバレ》 多くの皆さんが書いていらっしゃるように、分身が登場するまでの展開は、先読み出来そうな雰囲気ではあるもののホラー作品として十分に恐い演出です。
自分たちの分身が突如として現れ、動かず物言わず立ち並ぶ。逆光でその表情は判らないまでも、間違いなくそれは自分たちであり、間違いなくそこに居る訳です。これは心理的に相当恐いですね。見た目が自分なだけに見ず知らずの幽霊より恐い。自らの存在の足元がぐらついてしまう。
でも、分身が言葉を発し物理的に接触し、まして刃物を振りかざして襲って来るとなると恐さの種類は一変します。幽霊に対しての恐怖と、殺人鬼に対しての恐怖との違いと言ったところでしょうか。分身は話し声も話し方も、そして動きまでもが奇妙です。所謂ドッペルゲンガーとは異なり、思考や感情的には本体と同一ではないようです。ならば、その恐さはあくまでも現実的な恐さであって、分身たちは単純に生きるか死ぬかの殺し合いの対象となって来る訳です。
そして、挙句の果てに分身たちは科学的に創造されたクローンだなどと種明かしされてしまうと、これはホラー・サスペンスではなくSFスリラー、いや、社会派SFスリラーのカテゴリーの作品と、自分の中での理解の仕方が大いに変わってきます。
その上で改めて考察してみると、次々と生み出されたクローンが何故か出入り自由でウサギだらけの遊園地の地下の秘密施設で育てられ、ついに自分たちの待遇改善を図るべく一斉蜂起。人間、いやクローンの鎖を成して地上の世界を制覇していくという遠大な物語は、ホラーの範疇から大きく離れ、かと言ってSF作品としてはさほど目新しくもないようにも思えてしまいます。
ラストシーンで、ヒロインは実は自分の方が分身だったと思い出した、などと言われても、遡って新たな矛盾を感じるばかりでどうにも釈然としない結末でした。なので、作品としては、未見の同監督作品である「ゲットアウト」に期待したいと思います。
タコ太(ぺいぺい)さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-03-16 22:17:44)
その他情報
作品のレビュー数 33件
作品の平均点 5.55点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
213.03%
313.03%
4515.15%
51030.30%
6824.24%
7412.12%
8412.12%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.44
このレビューの偏差値 52.20
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
アスのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS