| 作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》 中谷美紀によってあっさり説明されるフィロソフィカル・ゾンビなるものの特殊効果も
得体が知れてしまえば不気味さ半減。 ゆらゆらと溶け出す都市も、具象化された首長竜のスペクタクルも 種明かしされてしまえば恐ろしさ半減。 いかにも高予算のはずの大仰なCGが、綾瀬はるかの柵越えのアクション一つに敵わない。 黒沢作品では恒例の「日常的な異世界ともいうべき」(上野昴志)車中のシーンも、夢という設定が課されている本作の場合、逆に味気なく映る。 曇天の波間に揺れる赤い旗。背後の廊下を渡る人影を暈す半透明の蚊帳。 廃墟のロケーションに漂う詩情。 そうした即物的な佇まいの画面にこそ只ならない 凄みと迫力が宿っているという転倒がある。 【ユーカラ】さん [映画館(邦画)] 6点(2013-11-27 22:10:22)
その他情報
|
© 1997 JTNEWS |