Menu
 > 作品
 > シ行
 > シン・ゴジラ
 > ユーカラさんのレビュー
シン・ゴジラ のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 シン・ゴジラ
製作国
上映時間118分
劇場公開日 2016-07-29
ジャンルSF,シリーズもの,パニックもの,政治もの,特撮もの,モンスター映画
レビュー情報
《ネタバレ》 ドラマパートと特撮パートの比率、構成は確かに第一作を踏襲している感じで塩梅がいい。
官房や防衛省など、相当のリサーチが行われたのだろう。そうしたいわゆるリアリズムの対価として、しがらみや忖度が付随するのはこうした作品の宿命だが、
制約の中で軽やかかつ真摯に風刺を混ぜ込んだシナリオには唸る部分が多い。

当然批判は覚悟しているだろう会議シーンの多さもいわゆる喜八カッティング&アングルと怒涛のダイアログによって活劇化しようという試みか。
実際、颯爽とした石原さとみや市川実日子の台詞廻しなどは内容以上に語りのリズムでシーンを動態化している。
とは云うものの、肝心の凝固剤注入シーンまで台詞で全解説というのは残念だし、長谷川博己が檄を飛ばすスピーチシーンも冗長に感じる。
(語る長谷川は特権的なクロースアップ、聴く側の民間協力企業隊員らは背中か手元だけで表情を一切映さないあたり、徹底して意地が悪い。)

特撮シーンは快晴の昼間、夕暮れ、夜景とバランスよく、庵野的な工場群や電線越しにゴジラを捉えた仰角ショットがよく決まっている。
やはりこういう部分で作り手のフェティシズムがものをいう。
怪獣の歩みによって屋根瓦が細かく振動するなど前半の純日本特撮的な数ショットに心躍るが、後半のビル倒壊アクションなどはハリウッド大作に
先行されている分、分が悪い。
それでも旧作に囚われすぎることなく、火の海を背景に陽炎に滲む「巨神」のイメージを象ったセルフオマージュ等も盛り込んでしっかり己の映画に仕上げているのだから天晴れである。

第一作同様、海のショットで始まるこの最新作。ラストは海へ還すことなく、日本を睥睨させる。
ユーカラさん [映画館(邦画)] 8点(2016-07-30 22:55:06)
その他情報
作品のレビュー数 224件
作品の平均点 7.24点
作品の点数分布
031.34%
131.34%
220.89%
341.79%
483.57%
5146.25%
63314.73%
74620.54%
84319.20%
94419.64%
102410.71%
作品の標準偏差 2.06
このレビューの偏差値 51.80
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
シン・ゴジラのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS