Menu
 > 作品
 > シ行
 > ジュラシック・パーク
 > よねQさんのレビュー
ジュラシック・パーク のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ジュラシック・パーク
製作国
上映時間127分
劇場公開日 1993-07-17
ジャンルSF,アドベンチャー,シリーズもの,パニックもの,小説の映画化,モンスター映画
レビュー情報
《ネタバレ》 子供の頃、とりとめもない夢が2つあった。
一つは木星に行く事で、もう一つは本物の恐竜を見てみたいというもの。当然そんなものは叶えられるはずも無く、後者の方の夢はそれらしい特撮を見て気を紛らわしていた公開当時の僕、20代前半。
“凄い恐竜映画がやって来た”とは聞いてはいたけども、良く出来た特撮映画を楽しむ気分で映画館に足を運んだ。その結果、腰を抜かした(という表現でしかあの時の僕は表せない)。
ブロント(ブラキオ?)ザウルスが初めて画面一杯に現れた時、“初めて本物の恐竜を見た”感動で思わず涙ぐんでしまった。(この時の博士の視線を追って画面を切り替える演出は秀逸)
その後は・・・。「さすがにこれ位までだろう」という予想をことごとく上回り続け、本物の恐竜が暴れまくる画面に文字通り釘付けになった。本当、失神しそうだった。
映像が良かったのは勿論の事だが、この映画が素晴らしかったのは、思うに“観客と主人公である博士の目線が一緒になれた”ことだと思う。
恐竜に憧れをもつ博士(観客)が初めて本物を見た時の感動。「ティラノ!?・・・あれ、いない・・・。」のちょっとガックリ感。恐竜が野に放たれた時、人間の無力感や絶望感。さっきまでのはしゃいだ自分が甘かったという、ちょっと後ろめたさを感じる所まで劇中の人物と観客が一体になれた。これはパニック映画としてもっとも重要なことであり、この映画がただの“恐竜映画”にならなかった最大の要因だと思う。
最後にパークのシンボルであるティラノが文字通り幕を引いたラストまで、まったく緊張感が途切れず、観客の口をあんぐりさせ続けたこの映画、未だにこれを越える特撮映画は見当たりません。
よねQさん [映画館(字幕)] 9点(2006-07-30 12:33:25)(良:4票)
その他情報
作品のレビュー数 428件
作品の平均点 7.61点
作品の点数分布
010.23%
120.47%
230.70%
371.64%
471.64%
5194.44%
64510.51%
79622.43%
812128.27%
97517.52%
105212.15%
作品の標準偏差 1.69
このレビューの偏差値 54.87
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
ジュラシック・パークのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS