Menu
 > 作品
 > メ行
 > 迷宮の女
 > パブロン中毒さんのレビュー
迷宮の女 のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 迷宮の女
製作国
上映時間99分
ジャンルドラマ,犯罪もの,ミステリー
レビュー情報
《ネタバレ》 注意:未見の方は決して読まないでください!

はい、だまされました、やられましたよ。こっこのわたくしが…。
しかし、言い訳もしたい。ズルがあるでしょ!
まず、この邦題。「女」と言うな。こんなんナシでしょ。原題どおりに、「ダイダロス多重の迷宮」とでもすればいいのじゃ。有り得ません許せません。邦題つけたヤツ、内容見てないんじゃないの。
そして、中身にもズルがあります!病院の中庭で、ブレナックと看護師が、クロードが1人チェスをする姿を見ながら話し合っているシーン。
これはズルでしょ。ナシだと思うよこれは。やりすぎです。
そうはいっても、私も名前を見たときヘンだと思ったんだよなあ。クロードは女子の名前じゃないじゃん。クローディアかクローディーヌのはずなんだよなあ。だから、欧米人ならすぐにわかるのかもしれません。むこうでは、ひっかかる客はそんなに居ないのかもしれない。
さてさて、復讐に燃えるわたくしが2回目を見ますと、もう複線がいっぱい張ってあったことでした!
この映画は2回目のほうが面白いです。「こ~んなにわかりやすい複線があったのに、なんでだまされたんだ~」ともだえるのもオツなものです。もう、カール医師と坊主狩りの看護師の態度なんて、ゼツミョ~なんですわ。ちなみに、カール医師はすばらしい優秀な精神科医だということですね。
そして、私は声を大にして言いたいが、コレをハリウッドでリメイクするのはやめてもらいたい。
なおかつ、まかりまちがってリメイクする場合はカール医師にマイケル・ダグラスを使うことだけはやめてもらいたい。お願いしますだ。
多重人格者内の人格どうしでカウンセリングさせ、一方は気付いていないという脚本のアイディアが大変秀逸で、演出の見せ方も心得ている。「アイデンティティー」よりこちらが勝る。サスペンスとしては9点をつけたいが、ズルがあったのでこの点数。
ほんとうにフランス人は煮ても焼いても食えないぞ気をつけろ、うう、やられました。
パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-14 22:10:05)
その他情報
作品のレビュー数 5件
作品の平均点 6.60点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5120.00%
6120.00%
7240.00%
8120.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 1.02
このレビューの偏差値 63.46
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
迷宮の女のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS