Menu
 > 作品
 > ア行
 > 愛されるために、ここにいる
 > パブロン中毒さんのレビュー
愛されるために、ここにいる のクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 愛されるために、ここにいる
製作国
上映時間93分
劇場公開日 2006-12-16
ジャンルドラマ,ラブストーリー
レビュー情報
《ネタバレ》 どういうわけだかこのところフランスものばかり見ていまして、もう頭の中がほにゃらら状態になったため(全く理解できないフランス語を何時間も耳にしているため)、放送大学のフランス語入門で勉強しようかと思っているこのごろです。言葉が少しでも聞き取れないと、非常にツラい。
で、「DISCO」を見てフランク・デュボスクに入れあげているところに、また仏版オヤジ挽回映画タンゴバージョンが…。
このクラ~い映画を無視できないと思うのは、「DISCO」がコメディであることもあって「日常に生じるさまざまな不都合」をすべてカットしてストレスを無くしていたのに対し、コレはほとんど「それがメイン」という感じに作ってあることです。そうだストレスがメインなのだ。
家族に疎まれているおじさんの灰色の生活に、一筋の希望の光が差し込むそれは「若い女」…。
…私なんかはここんとこでひっかかっちゃう。なんで「若い女」でないといけないのかな。自分の世代の女性では、いけないのかな。
フランク・デュボスクとエマニュエル・ベアールなら、違和感はありません。しかし、ジャン・クロードは50歳。相手の年齢は不明だが30代前半か?
主役の俳優さんがあまりにも老けすぎているため、「若い女」を追い求める姿にイヤ~なものを感じてしまうのです。
女なら、事務所にちゃんといるじゃないですか。しかも同世代の人が。あの人ではなんでいけないのか。ちゃんと答えなさいジャン・クロード!と言いたくなる。
ストーリーや演出は、似た者親子や優勝カップのエピソードなどなかなか巧みです。なぜヒロインがあのおじさんにホレたのかがいまいちわかりませんが。
しかしなあ、おじさんを元気にさせるのはいつの時代も若い女(だけ)なのか…そういうのって当たり前すぎてすっごい虚しいわ。個人的には、あんまり認めたくない。
おじさんとおばさんの映画ではヴィジュアル的にダメなんでしょうかね。ポツポツとはそんなのもありますけど、そういうのをもっと見たい。
パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-31 20:10:42)
その他情報
作品のレビュー数 8件
作品の平均点 6.75点
作品の点数分布
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5112.50%
6225.00%
7337.50%
8225.00%
900.00%
1000.00%
作品の標準偏差 0.97
このレビューの偏差値 52.67
※この作品のどの当たりの点数に位置するかを表した値
愛されるために、ここにいるのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS